2021年12月29日

1/7(金)NATURAL FLOW vol.26 at club Lover:z(名古屋)

84CA633F-A8C5-4B67-A066-B7E5C27288AF.jpg

ARCHさんが仕掛けるshow&battleのダンスパーティー!

早い時間帯はSHOW、
深夜帯はバトル!

地元シーンの火を消さぬために、
ずっと続けてくれているgood party!

今回僕はバトルのJUDGEとして参加させていただきます◎
みんなの2022年一発目の熱い踊り、楽しみにしています!

SHOWも名古屋の若手から新成人からベテランまで、
ヴァイブス高めなSHOWが揃っています◎
こちらも楽しみですね!


SHOWもバトルも人数制限があり、
もう今にも制限に達しようとしているみたいなので、
早めに申し込みをお願いします!
現場で体感してこそですから!

2022年もみんなで楽しみましょう🔥


******
「NATURAL FLOW」Vol.26

SHOWCASE & FREESTYLE 1on1 BATTLE

1月7日(fri)

@lover:z
愛知県名古屋市中区東桜2-22-2 B1F

OPEN   :19:00〜
SHOW :@19:30〜A20:45〜
BATTLE:23:15〜
CLOSE  :mid

☆FREE STYLE 1on1 優勝:賞金20,000+次回judge

◎JUDGE(A→Z)
・UC(daft/INDIAN CREW)
・BIG WEST(LOKI,KIF,GKZ)
・AIRI(armonia/ritzy)

◎BATTLE DJ:taiki

◎FLOOR DJ:ksk. es/KAI

◎MC:おちょぼ

入場:1500+1D500
バトルエントリー:2500 +1D500
バトルエントリー&SHOW観覧:3000 +1D500

※SHOW→BATTLEで入替を行うため、バトルエントリーのみの入場は22時〜23時にお願いします
※入場制限:100名

◎SHOWCASE(A→Z)

TEAM
・cosmicsound(natsuki/kannu/hinayo)
・DESMAN from 10GAME
(KAZ/TAKE/MORISHI/TAKUYA/UME/YUTAsenang/KOU)
・j.d.o.g(けいじ/Tomohiro/YUTAsenang)
・Longisland(MIZKi/sAkurA)
・NAOKO +MIYU
・RiLu(Ami/宮澤彩花/nanan)
・SHIGEKI+CHABO+ARCH
・ZNGRMKKR(UME/ナナナナイト2/5)
・上社料理研究学会(ましゅまろもぐもぐak/ソルティタイチ/みえどら)
・琴葉に奏
・第4新東京市(仮)(Shota /Yako /Ayano)

SOLO
・Bear(C’est von.)
・Chika(CiiiiDa/おんなぷーる)
・General Loopz(Loopz Fam / ONE CHAIN / S.D.H)
・keigo aka tinder
・KYORO(Liberta )
・LUPIN(C-HAIS/夢見る若者達へ)
・Moeka
・Reo BiScOtti(BANZAI PRODUCTION/ReiS feld/Fervent)
・SAKUYA (HYPE HOORIGUN / B to Bucks)
・Shuntoto(rogue planet)
・素楽(FreeStyle)
・げれんで(ALC)
・ちなつ
・てぃん(1994poppers)
・のの(Newhype3)
・ゆず(N.U.STYLE/ProPion)

⭐️入場希望の方は
出演者に氏名と電話番号をお伝えください。
※入場制限70名

⭐️バトルエントリーの方

@オーガナイザーと知り合いの方
直接、オーガナイザーにエントリー名をご連絡ください

A一般の方は

salvage_ngy@yahoo.co.jp
「件名」を「NFエントリー」とした上で
@氏名
Aエントリー名
B電話番号
CLINE QRコード
DSHOW観覧の有無

を送信してください。返信を確認していただいて受付完了となります。

@salvage_ngy
インスタグラム「プロフィール」からメール送れます

◎予選
エントリー者をA→Eの、5ブロックに分け、1move40秒、出る順は自由(誰も出なかったらボトルスピン)、終了後に3ジャッジが各自1人を選出する。15人が選出され、残り1名はジャッジの話し合いにより選出。

☆トーナメント
ベスト16、8
1MOVE40秒

ベスト4、決勝
1MOVE40秒×2

******
posted by UC at 15:19| Comment(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

KNOCK OUT 1st anniversary party 結果とか


=予選Extra Round=

◎ちゃんと岡(Chanrii, )

しゅんぼーい+Genki

ONYX

BAL.+よしま

Cool Spike + Suzaku

clubhouse(KSK.es + NATSUKI)

YAMA+Tsuji-show

Zoomer+やばけん

CHOPPER + @ko

Yuuma +Solanin

kids boy


=ベスト16=

天高地活 (WUTA, Susumu Spaniel)

× POP2


× Cool Spike + SUZAKU

○NAKED GUNZ


× M&M

○Jagastan(Ryuboy, Setcha)


ちゃんと岡

× OWC(AYU, TAISEI)


× 058FUNKSTARZ(たかゆ〜, おちょぼ)

小悪魔ギャルズ(レーコ、わで)


× CHOPPER+@KO

やっぱ好っきゃねん(UC, タエコバドゥ)


× Jemelli(YUMIKO, KONATSU)

○TAKE IT OCTOPAS(YABETTY, OUKI)


× saga(シド, TORAI)

○clubhouse(KSK.es, NATSUKI)


=ベスト8=

天高地活

× NAKED GUNZ


× Jagastan

ちゃんと岡


× 小悪魔ギャルズ

やっぱ好っきゃねん


○TAKE IT OCTOPAS

× clubhouse


=ベスト4=

天高地活

× ちゃんと岡


× やっぱ好っきゃねん

○TAKE IT OCTOPAS


=決勝=

× 天高地活

TAKE IT OCTOPAS

※チーム名分からず個人名になっているところはご容赦ください。



三重のクルーKNOCK OUTの周年パーティーでのバトルでした!

前日に鈴鹿にいたこともあって、急遽参戦してきましたが、

熱い現場でした◎


我々は、

Top4でフィニッシュ。

TAKE IT OCTOPASの勢いと気合いにやられてしまいました!

自分がちょっとグダっちゃったし、タエさんは良かっただけに少し悔やまれますが、

納得の敗退でございました🙏


そして、

勢いそのままにTAKE IT OCTOPASが優勝!

おめでとうございます◎

天高地活がずっとダンス力ではひとつ抜けて安定していたし、

決勝も証言でのススムのムーブはかなりキレてたけど、

最後の最後までバトルらしく攻めに攻めたTAKE IT OCTOPASが優勝しましたね!

師弟コンビ、良いバランスでした😊



予選が独自のシステムで、

かなり混戦しましたね。

延長に進んだチームが濃いメンツ揃いで、

ここがストレートで通過できなかったんだぁというチーム多かったですね!


そして、

最初からやたら変態ばっか出てきて笑えました😂

よしまも、しゅん&GENKIもカマしてたからいってほしかったけど、

オカリョーが空気掴んでたのと、イツキくんがかなりバチハマりしてたのが最後強かったですね。

チョッパーとアコちゃんはバッチリ過ぎました!あれは気持ち良かっただろうなぁ◎


あとは、

カッコイイBBOYが多くて、

やっぱりテクニックも大事ですが、その上に乗っかってくる雰囲気、キャラクター、バイブスなど人間味がギリギリの勝敗に繋がったバトルが多かったかなと思いました。

全体通じて、わでとオカリョーがノッていて良かったですね◎



そして、

JUDGE SESSIONかっこよかったですね!

決勝前のJUDGE SESSIONてめちゃくちゃ大変なんですよね笑

それまでにもう観すぎて疲れてるし、身体固まってるし、この日はさらに会場寒くて踊ってない人からしたらもうガチガチになってたと思いますが、

それを感じさせない完成度とパッションの高いダンスは流石すぎましたね🔥

かっこよかったなー



というわけで、

良いダンスいっぱい観れて、楽しかったです◎

showもあまり観ないチームたくさん観れて良かったな!

若いhiphopチームもいて、三重を盛り上げていってもらいたいなと思いました😊

三重も盛り上がっていってほしいですね!


若いチカラでどんどんチャレンジする人が増えていて嬉しいですね。

我々も楽しんでいきますね!



ではでは。





posted by UC at 14:46| Comment(0) | UCの独断イベントリポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1/9(日)BATTLE LEGEND 2021 final at なゆた浜北(浜松)

07E268D1-9AE9-4E24-B030-7C26422CCA5A.jpg


浜松の番長TERAくんが仕掛ける浜松最大級のバトルイベント!

2021年シーズンのグラチャンが、2022年年明け早々にあります!


もはや年始の風物詩ですね◎

毎年、国内のトップダンサーが集結する超豪華なJUDGE陣が集まり、我ら名古屋ソウルフード隊が誇るイケてるDJ TAIKIが回し、

そして、年始からMC TATSUYAさんにコールしてもらえるという、

東海では滅多にないフリースタイルバトルであり、

毎年全国からハイレベルなダンサーが集まって盛り上がっています🔥


0CE67ED0-0A8B-4637-8FB8-474966F48DA4.jpg


今回のJUDGEメンツもヤバすぎますね!

東西から国内どころか世界レベルのダンサー、レジェンドたちが集結です◎

正直、この4人のJUDGE SESSION観るだけだけでも浜松に行く価値があるくらいですね!!


前日にはなんとWSもあるみたいですから、

こちらも見逃し厳禁ですね!

(1番下にWS情報載せておきます。チェックお願いします!)



グラチャン進出者もかなり楽しみなメンツがいますが、

当日予選枠も確保されているので、

まだまだ皆さんチャンスありますよー


5A1A28C6-F11C-48AF-A127-205425144E49.jpg


TERAくんがずっと薪を焚べ続けて、

今や日本からも注目されるシーンになった浜松シーン!

やはり継続はチカラなりですよね。


2022年も要注目の浜松ダンスシーン!

是非みんなで乗り込んで体感してみましょう◎




******

BATTLE LEGEND 2021 FINAL

当日予選


1on1 BATTLE -ALL STYLE-

CREWBATTLE


いよいよ、やってきました!

BATTLE LEGEND 2021シリーズ🔥

去年から続く新型コロナ禍、

中々、困難の中ですが!

予防や決まり事守りながら

より良い空間で開催を進めて行こうと思いますので、

皆様ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします🙇‍♂️





JUDGE

TAKUYA (SYMBOL-ISM / A Dirt Videos)

O-SHIMA(BUTTER,STRUT,ZENITH,K.O.G.A)

Kyogo(Dance of artistic movers/A Dirt Videos)

NOBBY ( FULL AHEAD / JAM / HMS)



■Special MC TATSUYA(GIDDAP/BNL)from Osaka


□Special DJ taiki



=当日予選=

OPEN 9:45

START 10:00

CLOSE 20:00


《エントリー時間》

キッズビギナー 8:45-9:20

キッズマスターズ 9:30-10:15

一般ビギナー 8:45-9:20

一般マスターズ 9:30-10:15

CREW BATTLE 10:30-11:00



《タイムテーブル》

=予選=

10:00-10:40 kidsビギナー(ファイナリスト5名決定)

10:40-10:50一般ビギナー(ファイナリスト5名決定)

10:50-11:30 kidsマスター(ファイナリスト5名決定)

11:30-11:50 休憩

11:50-13:20 一般マスター(予選1)

13:20-13:40 休憩


《当日予選トーナメント CREW BATTLE+一般マスターベスト16

13:40-15:10

15:10-15:30 休憩



《ファイナルステージ開幕》

15:30-15:40 オープン映像、ルール説明

15:40-15:50 ジャッジセッション

15:50-17:15 1on1&CREW ベスト8

17:15-17:30 休憩

17:30-18:20 1on1&CREW ベスト4

18:20-18:40 休憩

18:40-19:00 1on1&CREW 決勝

19:00-19:30 総評.表彰

19:30 CLOSE(完全撤収)




2021シリーズ予選3回、当日予選の中から年間チャンピオンを決定するべくグラチャンを開催!

こんな過酷なコロナ禍の中

No.1に輝くのは

いったいどのバトラーだ!!!

みんなその瞬間を、見逃すな‼️



《バトル決勝賞金》

【一般マスター部門優勝】30,000 

kidsマスター部門優勝】20,000 

【一般ビギナー部門優勝】10,000 

kidsビギナー部門優勝】5000 

CREW部門優勝】50000



CREW BATTLE

➖➖エントリー条件➖➖

エントリー費

事前エントリー 1 \3000

当日エントリー 1 \3500

1on1crew battleWエントリーは、可能です。


参戦条件 :2名以上であれば何人でも可能!


優勝賞金:\50000


【ルール】

予選からフルトーナメントです。ベスト8から決勝は3ラウンド(1ターン45秒)となります。


➖➖事前エントリー方法➖➖

https://battle-legend.jimdo.com/crew%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB-%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC/


こちらのエントリーフォームより、エントリーをお願い致します。


 イベントに関する大事なお知らせや連絡     などが、ありますので、

battle_next_legend@yahoo.co.jp

からのメールの指定受信設定を必ずお願いいたします。

      

      

1on1 フリースタイルバトル当日予選》

➖➖エントリー条件➖➖

エントリー費(各部門)

事前エントリー \3000

当日エントリー \3500

1on1crew battleWエントリーは、可能です。

Wエントリーの方は\5000になります‼️

エントリーが、各部門分、加算されていきます!


但し、マスター部門、ビギナー部門のwエントリーは\6000となります!


【部門】

KID'Sビギナー部門

KID'Sマスター部門

・一般ビギナー部門(高校生以上)

・一般マスター部門(高校生以上)

 

【曲】

[予選サークル]

ビギナープレイヤーのジャンル

マスターオールジャンル

[決勝トーナメント]

プレイヤーのジャンル

 

【ルール説明】

2サークル同時進行で行います。




[予選ビギナー]

第一回戦

A~Dサークルの4サークルを作る。

予選はサークル301ムーブで行い、 

審査員により、2人以上ピックアップ!

2回戦

一回戦通過したバトラーが、

2サークルに分かれ、301ムーブ行い

審査員により、2人ピックアップ!

その後決勝トーナメント進出となります。 

決勝トーナメントは、Best8からBest4まで、301ムーブで行います。 

尚、決勝は302ムーブとなります。 




[マスター予選]

第一回戦

A~Dサークルの4サークルを作る。

予選はサークル451ムーブで行い、 

審査員により、2人ピックアップ!

2回戦

一回戦通過したバトラーが、

2サークルに分かれ、451ムーブ行い

審査員により、2人ピックアップ!

その後決勝トーナメント進出となります。 

決勝トーナメントは、Best8からBest4まで、451ムーブで行います。 

尚、決勝は452ムーブとなります。 



➖➖事前エントリー方法➖➖

https://battle-legend.jimdo.com/1on1-%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC/


こちらのエントリーフォームより、エントリーをお願い致します。


イベントに関する大事なお知らせや連絡     などが、ありますので、

battle_next_legend@yahoo.co.jp

からのメールの指定受信設定を必ずお願いいたします。


▽▽ファイナリスト一覧▽▽

https://battle-legend.jimdo.com/%E6%B1%BA%E5%8B%9D%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%89%E6%A8%A9%E7%8D%B2%E5%BE%97%E8%80%85/


[お問合せ]チケット、当日予選エントリー https://next-legend-dance.jimdo.com/


******

☆WS情報☆

DD89CA04-E4D7-414B-AF70-D336FCFDE8CF.jpg

0B52FC1F-225C-4DBD-9F55-6034DBDBFD5C.jpg

1CE66A63-68A2-41D1-B09C-01D6AA84100B.jpg


WS受講希望の方は、

battle_next_legend@yahoo.co.jp

まで連絡を!!

posted by UC at 11:38| Comment(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月15日

WGTP vol.11 結果とか

BEAT STYLE

=2nd round=

・赤サークル

Susumu Spaniel(A.R.E.S)

○CKZW

○HIDE(058FUNKSTARZ)

キャラメル(名古屋ソウルフード隊)

しゅんぼーい

SUZAKU(ReiS Feld)

TAIKI

Meari

浜松フィメイル


・黒サークル

◎リランド(Half in Funk)

○AMA(JaneRanks)

○ HIKA SunFlower(CENTRAL ERUPTIONS)

シド(saga/OWC)

トライ(saga/OWC)

KO-YA

KIRA☆QUEEN

HOTARU(Unumaniacs)

YUTAsenang(j.d.o.g)


=決勝=

Susumu Spaniel

× リランド



UPLIFT

=2nd round=

○HANA

○OUKI(TAKE IT OCTOPAS)

KIKU(CENTRAL)

キャラメル(名古屋ソウルフード隊)

airi

TAISEI(Chronos/OWC)

suisui(BLOOM)

柄シャツ黒パンツ(waack)


=決勝=

OUKI

× HANA



HEAVY

=2nd round=

・赤サークル

Lil Glizzlyz

○Tiny Loopz

○Princess KiLLiK

Lady Loopz


・黒サークル

Soulja Loopz

○Boi Loopz

○General Loopz

キャラメル

TATSUYA


=決勝=

Soulja Loopz

× Lil Glizzlyz



FUNK

=2nd round=

キャラメル

○KONOMI

Meg

TAKUTO

OUKI

KOOL SPIKE

kirt


=決勝=

キャラメル

× KONOMI



ALLSTYLE

=2nd round=

・赤サークル

たかゆ〜(058FUNKSTARZ/BANZAI PRODUCTION)

○TAISEI

りこりこ

Princess Kellias

KIRA☆QUEEN

Princess Killik

joker

bboy SHU(TAKE IT OCTOPAS)


・黒サークル

○MIYU(CENTRAL ERUPTIONS)

○SUZAKU

シド

TAICHI

SE-TA

KO-YA

K-fu-

しゅんぼーい

HIKA SunFlower


=2nd round Extra=

○MIYU

りこりこ

シド

TAISEI

たかゆ〜

SUZAKU


=決勝=

りこりこ

× MIYU



【総合トーナメント】

=ベスト8=

○Susumu Spaniel

× シド WILD CARD


○OUKI

× Soulja Loopz


○HANA WILD CARD

× キャラメル


りこりこ

× Lady Loopz ワイルドカード


=ベスト4=

○Susumu Spaniel

× OUKI


○HANA

× りこりこ


=決勝=

Susumu Spaniel

× HANA



相変わらず熱量高いバトルイベントでした!

自分は今回観戦だけでしたが、

2nd roundから観れて良かった◎


ていうくらいみんな良かったし、カマしてましたね!

もう記憶も薄れてますが笑


とりあえず、

BEAT STYLE2nd round Extra2バトルとも良いバトルでしたね!

赤サークルでは、CKZW(aka ShinYeah)とヒデくんが自分の踊りをしっかり出してて良かったですが、ススムが地力の高さで勝りましたね◎

黒サークルでは、リランドくんが爆発しましたね!

それに引っ張られてAMAちゃんもHIKAちゃんもめちゃ良い踊りしていましたね!

でも、

やっぱりゲームチェンジャーこそ評価されるべきですからね😊

リランドくんナイスでした◎


その一方で、

決勝のスパニエル×リランドは逆に落ち着いたバトルになりましたね。

ここでもスパ!の安定感が勝(まさ)った感じでした◎


UPLIFTは予選観ているうちはHANAが抜けてるかなと思いましたが、

決勝ではバトル巧者のOUKIくんが僅差で競り勝ちましたね!


HEAVYはとにかく相変わらずの圧巻でした!笑

みんな身体切れてるし、表現力上がってるし、かっこよかったですねー

Loopz Famの三つ巴も熱かったですね!

タカハくんの飛び出し方かっこよかったですね〜


決勝で、北海道からの刺客Lil Glizzlyzくんを名古屋の意地で制したトシキもかっこよかった!!

素晴らしいですね🔥


FUNK STYLEは、

鉄人キャラメルさんが優勝!

この人はやっぱり色々とぶっ飛んでますね笑

最初から相手以上に自分とのバトルをギリギリでやってるわけですからね。


予選でのMegちゃんとKOOL SPIKEがどのタイミングかは忘れましたがすごく良い踊りしていて印象に残ってますね!



ALLSTYLEも安定している人が多くて誰が勝ってもおかしくなかったですね!

たかゆ〜もまた自分の中の次のステージ目指してるのかなぁて感じたし、

SUZAKUも最後良い感じでカマしてたと思いましたね◎

決勝の2人の素直な踊りもまた良かったですね!

そういう意味ではFUNK決勝のKONOMIちゃんも初めて見ましたが良いダンスしていました😊



そんなこんなで総合トーナメントは全バトル面白かったなー

ワイルドカードの人選もすごく良かったと思いますし。


でも、

結局ススムのうまさとバトル運びの巧さ(どのくらいの熱量で相手を上回れるかというトータルコントロール)がハマりましたね。


決勝の延長は、NOW THATに対してのHANAの仕掛けが、BULL BABE通り越してROYまで彷彿させてかわいかったです👏

ダンスが上手いって羨ましいですね!


倉地のウイニングダンスにペットボトル投げる志村の流れも完璧でした笑


全体的に若手エントリーが多くて、改めて世代交代を感じるし、

N.S.Y出てた子たちもBEAT STYLE中心に出てて頑張ってたのも勝手に嬉しかったし、

名古屋まだまだ熱くしていけそうですね!


秋以降、昼も夜もイベントが少しずつまた戻ってきた感もあって、

もちろん年明けからまたどうなるかなんとも言えないけれど、

みんなで盛り上げて、みんなで繋がって、みんなで反発もしあって、高めていければいいですね◎


エイト、マツさん、スタッフの皆さん、

お疲れさまでした!!

posted by UC at 18:58| Comment(0) | UCの独断イベントリポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする