=ベスト16=
○Reo BiScOtti(BANZAIPRODUCTION/ReiSfeld/Fervent)
× にょろ(豊田/なんか駅前で踊るってよ)
× しゅんぼーい(Naked boy/Bee Squad)
○Soulja Loopz(Loopz Fam)
○ちびあゃ(おJAZZ練習会、さるぼぼレトロ倶楽部、ゆかいなJAZZcrew)
× NINO(浜松)
○Ahyumi(名古屋)
× SORA(広島)
× 天命LEGEND反転地 aka MC ROKUDENASHI
○琴葉(名古屋)
× Taiyo(名古屋)
○きゃらめる(名古屋ソウルフード隊)
○オシュリ(愛知)
× スパ!
× おちょぼ(058FunkstarZ)
○Moeka(浜松)
=ベスト8=
○Reo BiScOtti
× Soulja Loopz
× ちびあゃ
○Ahyumi
○琴葉
× きゃらめる
○オシュリ
× Moeka
=ベスト4=
○Reo BiScOtti
× Ahyumi
× 琴葉
○オシュリ
=決勝=
◎Reo BiScOtti
× オシュリ

エントリー者が音源を持ち寄り、それをランダムにかけてバトルする問題児イベント!
4年半ぶりの開催でしたが、
今回も奇跡的な盛り上がりを見せました!笑
ありがとうございました!!
参加者一人一人が楽しんでくれている感じがすごくありました。
普段人のバトルをみんなあまり観ないイメージなんですが、
KIDSから大人から保護者から大先輩ダンサーまで!
みんなが楽しそうにバトル観てる絵はすごく良かったです◎
ダンサーも引き上げられて普段以上に良い踊り出してる人たくさんいました!
本当にみんなカッコよかったです!
そんな中優勝したのは、
どんな曲にも抜群の対応を見せたReo BiScOtti!

ヒトシさん選曲の愛のディスコティックから上原ひろみから鬼束ちひろからガンダムから…
相手もJAZZからLOCKからHOUSEからKRUMPから!
どんな曲にも相手にも、色んな表情見せて踊ってくれましたね。
決勝の2moveはまさに突っ込み切った上でミラクル起こしてましたね◎
テンション上がりました!
優勝おめでとう〜!!
ティーンズ時代から俺のイベントでの会場爆破予告を繰り返してきた彼ですが、
遂に宣言通りの大爆発見せてくれました😊
イベント側からしたら、決勝バトルが盛り上がるって理想的な展開なんですが、
その理想的な展開をレオと共に作ってくれたのが、
準優勝のオシュリでしたね◎

本当に終始生き生きと踊っていたし、
どんどんとエンジンかかっていく様は爽快で気持ちよかったです!
そんな2人に決勝で投下されたのが、
キャラメルさんが心から愛する上原ひろみ!
曲のエナジーすごすぎて相当踊るのは難しいと思いきや、
2人ともバッチリすぎてちょっと感動しました!
からの二曲目でかかったのが、昨日のキーワードとなった曲「月光」。
MAYUMIさんとほたるが選曲してくるというまさかの被りが発生していて、
そこでまずひと盛り上がりしていたんですが、
昨日は延長戦が頻発したこともありプレイリスト曲が決勝前に無くなってしまう+緊急用の曲が読み込まないというハプニングがあり、
もう仕方ないので、もう一度既にかけた曲をかけることに。
そこでMAYUMIさんに適当に言ってもらった番号の曲をかけると…
三度(みたび)の月光でした😂
ミラクルすぎる。
そして、
レオとシュリの月光が、今日イチの月光を表現しまくってました笑
さすが! 最高でした◎
ということで、
曲の被りは月光とWA DA DAでしたね笑
やっぱり1〜2曲は被るもんなんですね〜。
普通バトルで同じ曲がかかると盛り下がると思うんですが(ていうか普通ありえない)、
それが逆に盛り上がるっていうのも1日かけてみんなで作り上げた空気感と、
マユミさんの引き寄せ力の半端なさが生み出した奇跡の結晶でしたね!
そして、
Top4になった琴葉とAhyumiちゃんも、
あの超倍率高い敗者復活バトルを勝ち上がって、その勢いのまま良い踊り連発してましたね。


2人ともオリジナリティーがあるというかベースになるジャンルはあれど、
Ahyumiちゃんらしい、琴葉ちゃんらしい踊りっていうところが良いですよね。
2人ともZONEに入った様な集中力で踊ってる時は本当に惹きつけられますね!
ナイスダンスをありがとうございました!
そして、
Ahyumiちゃんの娘いっちゃんが無邪気で可愛すぎて、
そのいっちゃんが選んだNiziUでMAYUMIさんが踊るっていうのもまた出来すぎたドラマでしたね〜😊
Top8の4人も良かったですね!

初戦でビヨンセを新感覚で踊りきり、BEYONCE Loopzを襲名した笑、Soulja Loopzは、
元々発想というか感覚が面白い上に身体とスキルがどんどん仕上がってきてるから非常に観やすかったですね。

ちびあゃちゃんも非常に美しいシルエットで、曲運にも恵まれて、
好バトル連発していましたね◎

きゃらめるさんも流石のダンス力と勝負強さでしたね〜
マカコからの前宙返しヤバすぎました笑
怪我しなくて良かったです笑

Moekaも本当に終始安定していて気持ち良いノリでカッコよかった!
なんか最近ひとつ殻破った感じがしますね!
次もまた楽しみです!
そして、
昨日は延長戦が頻発するほど好バトルが多かったんですが、
本当に1回戦からもったいないバトルが多すぎました。
延長も多かったけど、JUDGEが2-1で割れるバトルもものすごく多くて、
それだけどっちが勝ってもおかしくないバトルだったと思いますし、
人の感覚って広く、多くあるんだなと思えました。
今思えば、
1回戦の1発目からやばけん×Luuny Munnyていう異種格闘技戦から始まるあたり、
天白天命反転地の振り幅表してるように思えますね笑
NANA×Moekaも最初にその2人やるか〜ていうハプニングが面白かったですし、
バトル内容も良かっただけに、本当にもったいなかったですね。
NANAちゃんは選曲2曲とも良くて、
タエさんもヒトシさんもそのセンスに惹かれてましたね◎
ひろかつ×SUGI-Jのタメ対決も俺的には勝手にワクワクしましたね笑
SORA×zoomerもいきなり実力派対決、
さらに名古屋で広島×浜松対決という、
1回戦ではもったいなさすぎるカードでしたね。
しかも、選曲アニソンだったし😂
そりゃさっそく延長出ちゃいますわ笑
延長ではしっかりHIPHOPで対面できたし、色んな側面見れて良かったです◎
SORAくん、広島から本当にありがとう!
名古屋の若手に良い刺激になりました!
ちびあゃ×honopiyもナイスでしたねー
KANさん渾身のHAIIRO DE ROSSIの選曲に、
honopiyがRAPパート、
ちびあゃちゃんがHOOKのメロディーパート、
を踊るっていう見事な巡り合わせになりましたね◎
どちらもかっこよかったし、KANさんも大満足だったことでしょう😊
きゃらめる×agehaの10年振りリベンジバトルも上がりましたね!
KITOH×KANのベテラン対決も味が濃かったですね〜
40代×50代の対決にRUN DMCと和田あき子かかるとか、これまた面白かった笑
若者には出せない味のバトルになりましたね!
KANさん色々生み出してて良かったです◎
おちょぼ×Ahyumiは本当に良かったなー!
おちょぼが相当カマシててこれはいったなぁて思いましたが、
2曲目でAhyumiちゃんもまくしていっての延長でしたね。
しゅんぼーい×Young Loopzも良かったなー
曲運としてはしゅんぼーい寄りな部分ありましたが、
Young Loopzのスキルの高さ、音へのアプローチはさすがの一言でしたねぇ。
でも、
それ以上にこの日のしゅんぼーいはノッてましたね〜
いつもより音楽の中にいた気がします!
スパ!×佳代子も場合によっては決勝でもおかしくないカードでしたからねぇ。
もっと観たかったですね!
NINO×昴至も、これぞ天白天命反転地ていうバトルでしたね!笑
もう2人とも最高でした😂
普段のバトルでは受け入れられなくても、天白天命反転地ならあれが正解のひとつなんです!
昴至かなり良かったなぁ。
選曲も小田和正と玉置浩二だったし笑
どっちも盛り上がりましたねー昭和生まれが😂
そんな感じで、
1回戦を厳選しただけでこれだけのカードが(強く)印象に残っているわけで、
その後も良いバトル連発でしたね。
予選のベストバウトは俺の中では、
おちょぼ×しゅんぼーいですかね。
これまた延長にもつれこんだ名勝負。
昨日は2人とももすごく乗っていたし、かましてましたね!
今まで出てきていない中で印象残っているのは、
ののちゃんの全身全霊ダンス💯
konaちゃんkurumiちゃんのティーンズとは思えないイケてるノリ💯
HINAKAちゃんもかっこよかったし、静岡KIDSヤバいですね。
あとはYUITOくんの寝坊(晒すw)、
けんちゅりも良かったし、
ノリティーも伸び伸びと暴れてたし、
MIKIちゃんも幅が広がってました!
そして、
敗者復活のラインダンスも盛り上がりましたねー!
あれは今回半分思いつきでやったシステムなんですが、
良い感じでハマって良かったです◎
ラインダンスとなるとwaackerちょっと強いかなぁと思う部分もありましたが、
案の定Ahyumiちゃん抜群でしたし、佳代子ちゃんも良かった〜
JUDGEのタエさんも佳代子とLuuny Muunyの2人も上げたくて迷ってたって言ってましたね!
でも、おちょぼは音としてもパフォーマンスとしても意外性としても全てがハマりましたね◎
HITOSHIさんのにょろくんチョイスも、
CKZWの琴葉チョイスも、
昨日JUDGE個人賞があるなら2人が受賞したってくらい心に来た踊りが出来たのは非常に良いことですよね!
誰かの心に深く刺さるって本当に価値あることだなといつも思うので。
上がる上がらないは別として、
やばけんのジャンプの質感とか、解き放てボディーアンドソウルのキチンと場の空気を掴む魅せ方とか、NANAちゃんとzoomerの絡みとか、だいちめんのやれないけどほたるに被せたハンドグライドも最高でした😂
ちなみに敗者復活の選曲は“やっぱ好っきゃねん“チョイスでございました◎
ホイットニーにケミカルブラザーズにディスコ、良い感じになりましたよね!
そんなこんなで、
天白天命反転地の要、エントリー者の選曲というところに目を向けてみると、
広い意味で“エモい”選曲が多かったですね!使い方合ってるか知らんけど。
シャレた曲が多かったっていう方が的確でしょうか?
「良い曲だねぇ〜」と自然に言える曲が多くて楽しかったです!
そんな感じで、ウケ狙いじゃなくて本当に好きな曲持ってきた感じがあってそれも良かったですね!
アニソンや歌謡曲、K-popとかでも、
本当に愛がある人が持ってきていたから、俺の中では全然オッケーです。
KRUMPerがバックトラック持ってくるのも必然ですしね。
自分の好きな曲を人が上がりながら聴いているってやっぱり嬉しいですよね!
どうしてこの選曲をしたのか?ていうことを全員に聞きながら飲みたいですね😂
ガチで忖度なしの運だけで曲をかけていったけど、
それでもドラマや流れが出来るのも面白いところですね。
自分の選曲を引き当てるパターンも3回ありましたが、
全員バトルには負けるっていうのも面白かったですね笑
本人たちは気持ち良く踊ってたんですけどね!
やっぱりこのイベントの場合、
知らない曲にもう捨て身で突っ込むぐらいのことが出来る人の方が良いのかもしれないですね!
突っ込みつつ心の片隅に冷静さを。
根底に音楽へのリスペクトを。
みたいな。
負けたのはたまたまではあるけれど、
その因果が面白かったです笑
そんな中、
やばけんのオリジナルソング(vol.4に続き2度目w)はやはり相当異質感放ちましたね!
やばソング、さすがでした笑
てか、二曲目かかった時本人外にいて聞いてなかったし笑
気が抜けないイベントですね😅
けんちゅりの選曲ネオソウル2曲、めちゃ良かった。
琴葉ちゃんの不規則なインスト曲も俺の好みでした。
ACがHB持ってきたこともブチ上がったし、
レオのToofiymanも後半まで選ばれずに残ったことでバッチリなタイミングで流れましたね笑
honopiyのSTUTSもグルスポ先生も改めて最高、
にょろくんの名曲JAZZver2曲もステキだったし、
ラファエルくんの久石譲もやっぱり沁みた。
ノリティーのKIRINJIも良かったし、
ちびあゃちゃんのUA版都はるみも存在感ありましたね!
その他にも本当にカッコイイ曲ばっかりで、
すごく勉強になりました◎
皆さん、ありがとうございました!!
以前よりセンス上がってきている感じがしました!
(センスとはなんぞや。知識の集合体?。みたいな議論は置いといて。)
もちろん外しの曲があることで面白さも増すんですが、
外し方にもセンスが必要だし、
すべてのタイミングが運任せである以上、
それまた狙うの難しいですよね。
皆さん、渾身の選曲ありがとうございました🙏
音出し下手くそで本当にすみませんでした。
というわけで、
こうやって軽く振り返るだけでもだいぶカオスだなぁと思うイベントを、
長丁場JUDGEしていただいた3人にはもう頭が上がりません!
散々無茶ぶりしてすみませんでした笑
でも、この3人で間違いなかったと思えるイベントとなりました。
本当にありがとうございました!
ヒトシさんの感覚の鋭さと、芯の通ったJUDGE、そして30年ぶりのshow dance。
最高でした!
曲もKIDSが持ってきたKlang Rularのタイミング。
もう色々と世代入れ混じりまくり
最高でした。
MAYUMIさんは今回の月光回の立役者となりましたね!😂
本当にすごかった〜
そして、MAYUMIさんのダンス久々見れて胸熱でした。
NiziUで踊るMAYUMIさんは斬新すぎたけど、それでもやっぱりステキすぎました◎
賞品の本物の月光もありがとうございました笑
CKZWはまさかのバックトラック!笑
クールとパッションが入り混じった絶対の「冷静も情熱の間」見せてれましたね。
かっこよかったです!
ウインク正面から観たかったなー!笑
そんなそれぞれの感覚が尖った3人だからこそ、
JUDGEが割れる瞬間が多くて、
それこそが良いことだなぁて思いました。
JUDGEなんて割れれば割れるほど良い。
本当にありがとうございました!
MC ROKUDENASHIも相変わらずありがとうございました!
あなたのお陰で外しなしのイベント続けられています笑
でも、ROKUDENASHIがMC出来るのはライターさんがいるからって噂なので、
ライターさんに感謝ですね笑
そして、
イベントを裏で支え続けてくれたタエさんと、
会場貸していただいたKITOHさんにも、
感謝しかありません。
長い付き合いで、色んなことを汲み取ってくれるから、
本当に甘えまくってしまっています。
いつもありがとうございます🙇♂️
というわけで、
長くなりすぎるのでこの辺で。
参加したみんなが楽しいって言ってくれたことが本当に嬉しかったです。
全員印象に残ってるし、みんなと色々話したいです。
こんな変態なイベント喜んでくれる人たちがあれだけいたことも嬉しかったです😂
イベントが楽しいんじゃなくて、楽しめるみんなが素晴らしいんですよって思います。
相変わらず定員に満たなかったですが、
まぁまたマイペースに気が向いた時にやってみようと思います◎
ではでは。