2022年05月31日

6/4(土)Nymphaea vol.0.5 at Club LOVER;Z(名古屋)

5E7A0916-70CF-4E7B-8314-E2C6931E7CC4.jpg


辛辛倶楽部メンバー仲間であるYAKOが仕掛けるVOGUEを軸としたぶっ飛びパーティー!


フリースタイルバトルあり、ランウェイあり、SHOWあり、

彼女の主戦場VOGUEを幅広く楽しんでもらえるように盛りだくさんな工夫があるみたいです!


VOGUEて何?ランウェイて何?

て人こそ飛び込んでみてください◎

きっと新たな世界が拡げられることでしょう!


遊びに行くも良し、ついでにバトル出るもよし、ランウェイで目立つも良し、

すべてはチョイスイズユアーズですよ😎

(バトルエントリー費は無料になったらしいです😂)


ドレスコードはアニマルなので、

そこだけ注意してくださいね!


興味が出た方はイベントアカウントまで連絡を!

👇

https://instagram.com/nymphaea.ngy?igshid=YmMyMTA2M2Y=


***

Nymphaea vol.0.5 freestyle battle Runway +++〜

2022.6.4 (sat)

@ Club LOVER:z

 〒460-0005 

 愛知県名古屋市中区東桜2丁目2222

Open 12:00

Start 13:00

Close 19:30

20:00全撤収です。


DOOR \2,000 + 1D

battle entry \1,000→無料に変更!

DOORで入った方全員battle entryできます。全てのカテゴリーに参加できます。


💋DOORの方

NymphaeaのインスタへDM

ふぁみりあ。メンバーに連絡


💋battle entryの方

NymphaeaのインスタへDM

ふぁみりあ。メンバーに連絡

@ダンサーネーム

Aジャンル

2点お願い致します


DOOR取り置きの方で、当日battleでてみようかな!と思った方は、受付でbattle entry可能です。


取り置きの際人数制限に達しなければ

DOORbattle entryも当日受付致します。

が!!!人数を把握したい為、できれば予め取り置きをお願い致します🙇‍♀️


❤️dress code 

animal🐆🐅🐊🐖🐩🐈🐇


judge

ShowTA Oricci


💛commentator MC

WasaVi 007

Shota 


💚DJ

ユニクロ

krmt


💙Category 

Runway

freestyle battle

Hands performance

Animal Best dressed


💜Special showcase

Lyra-h.Grail


💖showcase

五味number(第一章、第二章)

Ayano number

ヒナノユニット

***

posted by UC at 22:03| Comment(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月30日

NEW REVOLUTION 2022 first stage 結果とか


【中高生部門】

優勝:FLICKER(HIPHOP)

準優勝:Twin Fight(LOCK)

3位:Rise(HIPHOP)

***以上FINAL SEED***

4位:TrickCircus Othello(HIPHOP)

5位:Beat amuse(LOCK)



【小学生部門】

優勝:G.O.A.T(HIPHOP)

準優勝:音リ(POP)

3位:Rude2U(HIPHOP)



NEW REVOLUTION 2022 (@newrevolution758)




今季よりシーズン開催となり、

年間数回の予選大会からのグラチャン大会開催となった、

新感覚ダンスコンテスト『NEW  REVOLUTION

無事、first stageが終わりました!


今回JUDGEさせていただきましたが、

なかなか面白かったですね◎



中高生部門は、

かなり接戦となりましたが、JUDGE3人から安定して高得点を獲得したFLICKERが見事に優勝!


ダイナマイトで観た時よりさらに緻密で繊細なネタになっていて、変態の域でしたねw

サホナちゃんの踊りも漲っていてよかったですね〜

まだまだこの作品を踊りこめるようになると思うので、次がさらに楽しみですね◎



準優勝は、溢れるパッションと細かいリズム取りで魅せたTwin Fight

終始攻めていたし、ソロも良かったですね◎


3位には、dopeHIPHOPで魅せたRise

後半のGANG STARRからのGROUP HOMEあたりでグイグイ伸びていった印象ですね。

フロアムーブもフレッシュでした。


全チーム、素晴らしかったです。

ファイナリストおめでとうございます◎


そして、

個人的には4位、5位の高校生チームに結構高得点を入れていたので、

惜しくも入賞逃して残念でしたね。

でも、全体としてこの順位になるのも納得なんですが。



TrickCircus Othelloは、最後フックでの振りが気持ち良くてかっこよかったですね。

他ジャンルの人にも伝わる説得力が増すと良いですね😎


Beat amuseはノリがしっかりしていて1番乗っかりながら観れました◎

曲編とか展開とかもう少し工夫できると思ったけど、もう自分たちで作っているでしょうからこれからどんどん試行錯誤してください!



中学生チームは作品力が高いチームがいて、

高校生チームの方がノリがひとつ深かったりして、

意外に対照的だったのが面白かったですね◎


他には、

GLANZがシンプルに上手くてかっこよかったです。

良くも悪くも安定しているので、もっとメリハリついていけばさらに突き抜けそうですね!


Beatslaveもチームカラーあって良かったし、2曲目が意外性あってかっこよかったです◎

FAIRもそれぞれに必殺技ある感じとか良かったし、編み込みの子の柔らかさ(身体も踊りも)が良かったですね。

daygiも勇気ある一曲使いだったなと思いました!

さらに魅せれる幅拡げて頑張ってください😊

Felucidも元気があってバイブスは良かったです!

だからこそ、ソロももっとはっちゃけてほしかったですね。

sole flairもベースは上手だなと感じたので、最後もう少しグルーヴ上げて攻めてほしかったですね。

CUR2人も素直さが出た踊りは好感持てましたが、これから振りをもっと踊りこなせるよう、振りに振り回されないよう完成度高めてください◎

Heart Stellarも押しの一手!といった感じの踊りで良かったですが、曲との相性がもっと映える曲あるんじゃないかなとか思ってしまいました。



そんな感じでしょうか。

まぁ他にも色々ありますがキリがないのでこの辺で。


小学生部門は、個別に総評する時間があったので詳しくは割愛しますが、

最近東海のKIDSクラスで無敵くらいの勢いで優勝重ねていた音リを抑えてG.O.A.Tが優勝!

ドラマでしたね〜


どっちのチームも良かったですが、

G.O.A.Tの気合いが乗った踊りがJUDGEの心を動かしたんでしょうね。


3位のRude2Uも衣装もかわいかったし、抜きの部分も良かったし、

小学生らしさと小学生らしからぬ相反する魅力がありましたね。


あとは、

Ishtarにはテンション上げさせられました🔥

良いですよね〜

また観れることを楽しみにしています!



てことで、

この日は気心知れたCAST陣だったので終始楽しかったです!

ロクデナシとの現場コンビは台本のみならず、いつでも指示発動できるんで嬉しいです😂

ヒデヨシも最高な活躍見せてくれましたね笑

さすがすぎました!


JUDGE DEMO2回あったから自分の大好きな2曲を踊らせていただきました。

未来ある子どもたちに感じてもらいたい曲だけど、

俺のただの独りよがりだったかもしれません笑



てことで、

7月にはsecond seasonが決まってますし、

皆さん是非またチャレンジしてみてください!

オーディエンス参加型、かつオーディエンスポイントがそのままダンサーに還元されるシステム、良いと思うし、そのために参加する意義もあると思いますよ〜



せいや、さくらちゃん、細江さん、江頭さん、

ありがとうございました!

LEGEND HALLスタッフ、音響・照明の皆さんもありがとうございました。

スタッフの皆さんもすごく一生懸命動いていて感心しました◎

ロクデナシ、ヒデヨシ、yukiちゃん、

ありがとうございました😊


18EB221A-E7D4-4DD5-93D2-93D22658DAEF.jpg



ではでは。

posted by UC at 20:30| Comment(0) | UCの独断イベントリポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月29日

GATE 2022-22season vol.1 結果とか

TEAM部門】

優勝:A.R.E.S(Susumu Spaniel, Zuh, GGD, KAZUfreak)

準優勝:swing girls

3位:CC BROTHBRS


【ソロ部門】

優勝:オシュリ

準優勝:KIM(canned heat)

3位:YUITO(B-rad)



SOUL CITY TOKAI on Instagram: “🔥REVIEW : GATE 2022-23 SEASON vol.1🔥 We posted『GATE 2022-23 SEASON vol.1 : Results』on SOUL CITY TOKAI website‼️ Street dance contest for…”




GATE復活!!


このGATEという挑戦の場によって成長させてもらって、

みんながどんどん大きくなっていった登竜門イベントのひとつなので、

僕ら世代からしたら本当に懐かしいのひと言なんです。


ただ、

それはこれからGATEに挑戦する世代には関係のない話でw

復活したGATEがまた登竜門として新しい世代を受け入れ、育んでいけるかが復活を喜ぶ僕ら世代が責任持ってやっていくべきだなと思いました。


というわけで、

JUDGEさせていただきましたが、

チーム部門は、A.R.E.Sがしっかり優勝とっていきました。

まぁダイナマイトも優勝して登竜している側面もありますが、

それでもこれからの名古屋をさらに背負っていく彼らがこうやって挑戦者の姿勢を崩さないことは非常に大事なことだと思いますね。

ダイナマイトネタを4人用に構成したもので、ダイナマイトに比べれば多少の雑さはあったかもですが、

クラブの空間ではしっかりヴァイブス伝わって良かったですね◎


swing girlsも良い踊りしていたし、

ダイナマイトではRYOHちゃんの方に目が惹かれましたが、

今回はMAMIちゃんの後半の表情にかなりグッときました◎

2人とも目を引くって良いチームですね!


CC BROTHBRSも気合いを感じたけれど、

少しガス欠したかなって部分がありましたね。

体力使うスタイルだから、お気持ち非常に分かりますが、

やっぱり最後までゴリ押してほしいですね😊

でも、途中の音編とか展開とか気持ち良いし、マサムネくんの最後のゲッダンも何回観ても大好きです🔥


2位も3位も悔しさは残ると思いますが、

是非今後の名古屋90’sを宣言通り引っ張っていってください!


入賞を逃しましたが、

BABY BOYSも良かったですね。

ダンス力の面ではまだまだなんですけど、

2人とも何とも言えない色があって良かったです。

ソロもエネルギッシュだったし。

今の名古屋NEW JACK SWINGチームは熱いですね!

タツヤさんさすがすぎますね。


あとは、

特別賞をあげたいんちきCherryに関しては、

コメントで話した通りです!

一見理解されなかったり、バカにされたり、そんなものの中にこそネクストの原石が眠ってるように思えてならないので。

説得力のあるテクニックか、身体能力があれば近道ですが、

まぁ好き勝手貫き続けましょう!


そして、

エモエモミュージックは、

音源トラブルに負けずに2回目も伸び伸び踊りきれていましたね。

選曲はそんなにエモくなかったですが笑

男の子の方の見せようとするエナジーは良かったです◎


rana1曲目は良い感じでしたね。

2曲目はループするビートをかなり引っ張って使っていたので、そこにどう展開をつけていくかですね。


Rumbleも若さ溢れてましたね。

応援したくなるスタイルでした。もっとエナジー出せるし、もっと気にせず開放してほしいですね。

グラサンの子が1番ソロ良かったですね◎


Lotusは、それぞれ気持ちよく踊っていましたが、チーム感が少し足りなかったかなぁと。

男の子が女の子を引っぱってくるフリをする振りの時に握った拳がプルプルしてたのが上がりました😂


そんな感じで、

僕はチームダンスが熱くなればいいなと常々思っているので、

またみんなが少しでも長くチームとして盛り上がっていくことを期待しています。

エントリーありがとうございました!



そして、

ソロはかなりの接戦でした!

優勝争いと、入賞争いで競ってた感じでしたね。

オシュリは曲に気持ち乗せて、普段の開放感をぐっと内に押さえて踊りきっていましたね。

1分半の後半でちょっと飽きかけたので最後もうひとつ何かあると良かったかもですが、

曲の流れに逆らってもしょうがないわけですし、

まぁ良かったのでしょう😊


準優勝のKIMは相当悔しいでしょうが、

空気を掴み切るまでに時間がかかったかなぁという印象でした。

良くも悪くも脆さ危うさがありましたね。

嫌いじゃないんですが。

もうひとつ決め手があれば、納得の優勝となったと思います!

凹まず貫いてください。


3位のYUITOも危うさがあったんですが、それが良い感じにhiphopグルーヴになってた感じでしたね。


入賞以外では、

Rokiくんが自分のやりたいこと詰め込んでいて良かったかなと思いました😊

そこのクオリティや組み立て高めていけばもっとハマっていくと思いました◎


特別賞のMIZUKIちゃんは、

我々(以上に我々の妻たち)が好きな進撃の巨人のエンディング曲で勝負してきて、

上がりましたね😂

JAZZ1人しかいないのもタイミング良く目立てた感じもありましたね◎


あとは、

megyuちゃんも後半伸び伸びしてきてからが良かったし、

にょろくんは逆に入りは良かったですが、もう少し幅があると良かったですね。

伶奈氏はdaftも使ったことあるグルスポ先生音源で上がりました🔥

本人と話も出来たので、またネクスト期待したいですね!

hitoちゃんも緊張が感じられましたが、しっかり止めるとこ止めて、これから経験積んでいってもらえればと思いました!

kantaくんも安定していたし、悪くなかったですね◎

さらに経験とテクニック詰めば良くなりそうですね!


そんな感じでしたが、

ぶっちゃけオープニングボーイが1番カマしてた気がします!笑

30歳初踊り、ナイスでした!



と言うことで、

SOUL CITY TOKAIさんのHPにも総評が載りますので、

またそちらもチェックしていただければと思います。


なんにせよ、

15年以上ぶりに復活したGATE

また隔月で開催していくので、是非皆さんチャレンジしてみてください!

復活年のグラチャン優勝狙っていきましょう◎


その後のナイクルも盛り上がってましたね😊

1部のフレッシュな盛り上がりも良かったですね。

僕的にはヨシノちゃんが1番良かったです◎

2部も色んなダンス観れて、みんなそれぞれでダンス続けていて嬉しいなと思いました。

アリサ&Rielもめっちゃかっこよかったです!

Rielさんの美しいシルエットさすがすぎました😊

アップロックにもホリエイズム感じて最高でした笑


そして、

僕らはトリを任されましたが、

GATEの総評でも大口叩きましたがw

実際は満点の出来とはいきませんでしたねー😅

まぁそれなりの役割は果たせたかと思いますが、

もっとカマせるんでまたぜひdaft観てもらいたいです!


何にせよ、

あまりdaftを観たことない人たちの前でdaft観てもらえて嬉しかったです。

本気のSHOWまだまだ磨きます。


8F0B4769-3495-408C-9AB1-2EE3A0A17EC8.jpg



というわけで、

楽しい一夜でした!

MATSUさん、GATE復活させていただき、

ありがとうございました!!

ナイクルというみんなの居場所を守り続けてくれていることにも超感謝です。

これからもよろしくお願いします!

スタッフ、ラバーズの皆さんもありがとうございました🙏



ではでは。

posted by UC at 19:34| Comment(0) | UCの独断イベントリポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月19日

5/29(日)NEXT LEGEND × BATTLE LEGEND 2022-23 1st stage at なゆた浜北(浜松)

A6CE2E79-74FB-494A-9A83-A94C140E038A.jpg

今月頭に昨シーズンのグランドチャンピオン大会が開催され、

一般部門:CENTRAL

U-15部門:Jane Ranks

の優勝で幕を閉じたNEXT LEGENDですが、

さっそく新シーズン始まります!!


2022-23シーズンの覇者になるのはどのチームか?

そして、

コンテストのみならずバトルの方も!

BATTLE LEGENDも新シーズン予選大会スタートです◎


BATTLE LEGENDも、

毎年年明け早々グラチャン大会が開催されていますが、

毎年ハイレベルでめちゃ盛り上がっていますよね。

今シーズンはどんなドラマが生まれるか?

楽しみですね。


てことで、

JUDGEは静岡を長年支え続けているモノホンOGダンサーたち3人に、

豊橋を拠点に名古屋でも浜松でも存在感見せている勢い抜群の若手ダンサー1人、

ということで非常に良い感性が入り混じったJUDGEだと思います。


1C37187B-5756-4F76-A105-0DFAD0A26B08.jpg


皆さん、

コンテストもバトルもチャレンジしていきましょう〜

特にコンテスト!

大人の方は、

5/27GATEからの5/29NEXT LEGEND

高校生以下の方は、

5/28NEW REVOLUTIONからの5/29NEXT LEGEND


コンテスト漬けな週末送れますよ〜

成長できるチャンス!

飛び込みましょう〜



エントリーはこちらから!

NEXT LEGEND:NEXT LEGEND HP

BATTLE LEGEND:BATTLE LEGEND HP



***

NEXT LEGEND × BATTLE LEGEND

一次予選 

 

[日時]

529()
・コンテスト:受付 9:00 / 開始 10:00
・バトル:受付 12:30 / 開始 13:00
受付は出場クラスごとに多少異なりますので、イベントオフィシャルページよりご確認ください。

 

[会場]

・なゆた浜北
静岡県浜松市浜北区貴布祢3000


[料金]

<コンテスト>

・事前エントリー:\ 2,500 –
・当日エントリー:\ 3,500 –
・観戦:\ 2,500 –

<バトル>

・事前エントリー:\ 2,500 –
・当日エントリー:\ 3,500 –
・観戦:\ 2,500 –

コンテスト&バトルダブルエントリーなどの料金は、イベントオフィシャルページよりご確認ください。


[内容]

< NEXT LEGEND >

・チームコンテスト
U-9部門 / 小学生部門 / 中高生部門 / 一般部門               

・ソロコンテスト
U-9部門 / U-12部門 / O-16部門

 

< BATTLE LEGEND >

・一般マスター 部門
・一般ビギナー 部門
・キッズマスター 部門
・キッズビギナー 部門
CREW 部門

 

[審査員]

TSUYOSHI
GAN
acko
TAKUTO

 

[エントリー / お問い合わせ]

NEXT LEGEND
WEB
https://next-legend-dance.jimdofree.com/

BATTLE LEGEND
WEB
https://battle-legend.jimdofree.com/


***



posted by UC at 23:33| Comment(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月17日

1,2 to the beat 結果とか


=予選EXTRA ROUND=

○Chanrii&Mio

× tinapon&Hinata


ナルト&マークン

× unumaniucs(HOTARU, YOUTOO)


○A.R.E.S(Susumu Spaniel, KAZUfreak)

× OWC(TAISEI, AYU)


レモネード(たかゆ〜, CAMON)

× ステイシス(RINA&AINA)



=ベスト16=

○ROD(CHERRY, サスケ)

× 暴れん坊将軍(KITOH, Hilotoken)


○DEBOC(tomoyo, chika)

× レモネード


○BANZAI PRODUCTION(MOTOTAKA, SKEGON)

× A.R.E.S


○FAME(RINKA, HINA)

× SUZAKU&HARUHI


ダフガント(MAKOO, masahiro)

× Kickin'8(Meg, Tomin)


○HR(Moeka, NANA)

× チーム俺(kt, 川本圭太)


オムハヤト&Youkey

× mio&Chanrii


○Herbs(FU-KA, Mei)

× ナルト&マークン


=ベスト8=

× ROD

○DEBOC


× BANZAI PRODUCTION

○FAME


ダフガント

× HR


オムハヤト&Youkey

× Herbs


=ベスト4=

○DEBOC

× FAME


× ダフガント

オムハヤト&Youkey


=決勝=

DEBOC

× オムハヤト&Youkey



岐阜で始まった新バトルイベント!

NO CATEGORYバトルではあるけれど、

JUDGE, DJのメンツはHIPHOPに振り切っているイベントであり、

それもまた色があって良かったですね◎


DJは、

BAL. & ハルチャンス。

普段はクラブタイムのDJが多い2人だからこそ、

バトルの概念に囚われず良い音、ノレる音をかけていて良かったですね😊

ブーンパップ系やエレクトロ系ばかりじゃなく、

R&B系やトラップビートなどが多めだったのが印象的でした!


そして、

その音にしっかり乗っかれている人が勝ち上がっていった印象でした。

表面だけ合わせるだけじゃダメで、点じゃなく線で踊れてるダンサーにJUDGEの心が動いていた感じでしたね。


そんなお目の高いJUDGE陣の中で見事優勝したのが、

関西からエントリーしてくれたDEBOC2人でした!

かっこよかったですね〜

TOMOYOちゃんが終始かっこよかったですね◎

CHIKAちゃんも決勝はかなり良くて納得の優勝でした!

(途中でコケた時の声もかわいすぎました笑)

おめでとうございます!


準優勝のオムハヤトとYoukey2人も、

ポッパーながら2人のアプローチの違いが逆にチームとしての幅を広げて良かったですね。

オムハヤトくんは結構HIPHOPに近いフィーリングがあるし、

Youkeyは他を寄せ付けないスキルの高さがあるし、

バランス良く勝ち進んでいきましたね!


そんな2チームに準決勝で逆が勝ったかも?

と思わされたのがFAMEとダフガントでした。

MAKOOさんめちゃかっこよかったですね!

本人は予選のムーブを反省していましたが、僕は予選は全く観ていないので、この日は最初から最後までノッてるなーとしか思いませんでした。

さすがでございました◎

まさひろがバトル出てるのも久しぶりに観たけど、暴れてましたね笑

音ハメもしないし予測も不可能なムーブばかりだけど、決して音楽から離れてはいかないから、

やっぱりダンスなんですよね。


FAMEはリンカが良かったですねー

ヒナも悪くなかったけど、1曲目で出ることが多かったから、緩めの曲で踊るタイミングが多くて、いつもの爆発力は出しにくかったのかなとか思いました。

全然上手いから良いんですけど。


今回、

俺らは予選終わる直前に到着したので、

予選内容見れてないんですが、

延長ラウンドで上位候補だと思ってたチームが次々と呼ばれたのにはびっくりしましたね!

その分延長ラウンドも、ベスト16も面白いバトルばかりになりましたね😎


A.R.E.S × BANZAI PRODUCTIONは相当上がりました!

ススムがかなり空気作ってたし、モッちゃんよく分からない子どもの喧嘩みたいなムーヴ出してたしw

ベスト16からあのバトルはもったいなかったですね〜

KITOHさんもすごくかっこよかったのに、後ろで邪魔してる人がいてもったいなかったですね〜😂


予選を1人で踊ってラップまでしたって聞いていたktがしっかり予選通過していて笑、

急遽助っ人で軽く踊ったけど、逆に足を引っ張ってしまい申し訳なかったです😂

HR2人もブレてなくて良かったですね。


ダフガント×Kickin'8も良かったですね!

Megちゃんだいぶ良い踊りしていて、最後の最後でまくった可能性もあるかも?!

て思ったし、

ステイシスも良いグルーヴ出てました!

対するレモネードの2人の踊りもそれぞれ色があって良かったですね◎

Camon!ちゃんのアグレッシブな踊りはいつ見ても気持ち良いですね!

ハルヒちゃんも今までも何回か見たことあるはずなんだけど、今回が1番刺さりました◎

スザク世代もたくさんいて良いですね!

tinapon&hinataも大健闘でしたねー

hinataくんめちゃ上手くなっててびっくりしました。

Chanriiとみおもだいぶ馴染んできた感じありますね😊

ホタルも予選1人で踊ってエクストララウンド進んだのはさすがでしたね。

相方来て楽しそうだったのが印象的でしたw


あとは、関西勢の4人も良かったし、

特にチェリーくんのカッコ良さにはかなりやられました◎

サスケくんもナルトくんもマークンも踊るごとに良くなっていっていたから、

もっと観たかったですね!



そして、

やっぱりJUDGE SESSIONがすごく良かったですね🔥

四者四様のかっこよさ、そして全員からHIPHOPとダンスへの愛が伝わってくる。

良い空間でしたね!

ごちそうさまでした!



てことで、

翌日のGUMBOもみんな楽しそうで、MOTIVEさんの鬼のbeat liveもめちゃかっこよかったし、

刺激的で温かいgood partyになりましたし、

シンヤもいっせいも、

二日間お疲れさまでした!

岐阜のみんながスタッフ頑張っていたのも素敵でしたね。


またみんなでワイワイ楽しんでいきましょう〜。

ではでは。


posted by UC at 17:16| Comment(0) | UCの独断イベントリポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

5/28(土)NEW REVOLUTION 2022 First Stage at LEGEND hall(名古屋)

A9EB046D-BC71-49BB-B936-EB7346C81E76.jpg


Soul of the SpiritsSEIYAが仕掛ける新感覚ダンスコンテスト!

KIDSの夢を応援する彼らの想いがひしひし伝わってきます!


元々KIDSダンサーとして頭角を表してきたSoul of the Spiritsのみんなが、

もう大人になって、次世代を応援する立場になったとか、

感慨深いですね◎


今年から年間を通じて予選ステージを行なって、

年度末にはグラチャン大会があるそうです!


そして、

大事な初戦、first stageJUDGEをさせていただきます🙏

共にJUDGEするのはヒデヨシとyukishibuya

どちらも強い信念と、確かな感性を持っている僕も一目置いているダンサーですし、

楽しくJUDGEできそうです!


MCは私がライターさせていただいているお祭り男MC ROKUDENASHI

絶対楽しめること間違いなしなので、

是非エントリーお願いします


エントリー締め切りは25日まで!

直前&当日エントリーは出来ないのでご注意を!

ダイナマイトで火がついたKIDSチーム、是非是非お待ちしております!


エントリーはこちらから🔥

NEW REVOLUTION

https://newrevo0703.suuhun.com




******

名古屋のシーンに新しい革命を巻き起こすゼロから1のムーブメントを創り出せ

新感覚オーディエンス参加形ダンスコンテスト

新たなカタチのコンテストがここLEGEND HALLにて幕を開ける


■NEW REVOLUTION 2022 FIRST STAGE


〔日時〕

2022528 土曜日

First Stage 小学生部門

Open/10:30 Start/11:00

2nd Stage 中高生部門

Open/14:30 Start/15:00



〔会場〕

@LEGEND HALL

愛知県名古屋市中区大須1-7-26



〔コンテスト審査員〕

UC(daft/INDIAN CREW)

Yuki Shibuya(BarnBeat/1994)

HIDEYOSHI(LOKI/DIZZLEZ)



MC

MC ROKUDENASHI



『出演のルール 出演者への連絡事項等』


コンテストダンスについて

3分以内のショーである事



参加条件について

・2人以上のチームである事

小学生部門

・小学生・メンバーが全員小学生以下である事

中高生部門

・高校生・メンバーが全員高校生以下である事



音源について

・音源はCD 2枚(予備)



ステージ情報について

・ステージサイズ

(間口 15m × 奥行 5m)横長

2mステージが拡大されました



禁止事項について

・掛け持ち出演禁止

・ステージを降りてのパフォーマンス禁止

・小道具を使ったパフォーマンス禁止



コンテスト賞金について

First Stage 小学生の部 

優勝  winnerボード FINALSEED権 副賞

準優勝 ボード FINALSEED

3位  ボード FINALSEED


2nd Stage 中高生の部

優勝  winnerボード FINALSEED権 副賞

準優勝 ボード FINALSEED

3位  ボード FINALSEED



その他

ご参加、ご来場されるお客様へ

・マスク着用必須とさせて頂きます(出場者も本番中以外は必ずマスクを着用ください)

・入場時検温必須とさせて頂きます(37.5℃以上の方は入場ができません)

・観覧のお客様には代金お支払い時に連絡先を記入して頂きます

・声援の禁止(拍手のみで応援をお願いします)

・フロアは基本的に座って観覧して頂きます。

・ホール内はすべて禁煙となります


******

posted by UC at 16:49| Comment(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月14日

5/27(金)GATE “2022-23 SEASON 1st STAGE” at CLUB Lover;Z(名古屋)

7DCE31FC-8B78-4E3D-8866-AE9FACEC196B.jpg


GATEが復活します!

僕ら世代のダンサーならその懐かしさにグッとくる出来事なんです◎


しかし、

ほとんどの人はピンと来ないでしょうから、

改めて説明させていただくと、

GATEというのは、

2001年末から名古屋で開催されていたダンスコンテストでして、

2002年には毎月開催され、年末に優勝チームが集まるグラチャン大会が開催されました。

大阪のTRUE SKOOLと同じように、毎月のJUDGEは名古屋の大御所チームが務めており、

グラチャン大会ではその大御所チームが一堂に介するshowもあったりで、

2002年からダンスを始めた僕にとって、

とても刺激的なコンテストイベントだったんです。


当時、お世話になっていた先輩(俺とまさひろを引き合わせてくれた恩人)チームのUglyが、

GATEでのマンスリーチャンピオン、そして、グラチャンチャンピオンを目標に頑張っていて、

それを有言実行でGATE初代グラチャンになった瞬間を目の当たりにした時から、

次のグラチャンは俺らで獲りたい!

とか言って、

翌年のdaft結成に繋がったんですよねぇ。(紆余曲折の詳細は割愛)


daft結成後は、

やっぱりGATEマンスリー優勝、グラチャン優勝が最初の目標だったりしましたね!


結果的に、

僕らはマンスリーチャンピオンが限界で、

グラチャン大会で優勝することはできませんでしたが、

毎月チャレンジする場があるというのは、

駆け出しのチームにとっては本当にありがたかったんです。

お世話になりました🙏


名古屋STREETDANCE HISTORY15 〜2002年: 加速する独自路線〜|UCdaft|note


▲GATE初年度時代のヒストリー記事



そんなGATEも数年後には消滅してしまい、

その後KIDSダンサーの台頭と、バトルイベントの台頭などがあり、

名古屋から若手のチームダンス、チームダンスコンテストの熱が少しずつ減っていった感じがします。

(あくまで個人の感想です。)

(もちろん他にも熱いコンテストはたくさんありました。)



なんにせよ、

大人が熱くなれる地元のコンテストを私は求めていたんです!笑

そこに、今回のGATE復活!

最高です◎


そして、

光栄なことに復活回のJUDGEdaft、指名していただけました!

ありがたい限りです。


あの頃、GATE優勝を夢見て駆け出した我々daftが、

結成19年を経て、遂にGATEJUDGEできるなんて。

GATEGUEST JUDGEチームのshowを何回もミキママビデオで観ていた僕らが、

逆にJUDGEの立場に立てるのは、感慨深いですね。


JUDGEする為にダンスしているわけではないのだけれど、

いつもダンス始めたての頃や、中々うまくならなくてもがいていた頃(今でもうまくはないけどw)の自分に、

こんな日も来るんだよって言ってあげたくなります笑


そんな想い出も胸に秘めながら、

今回のGATEも、いつも通り、全身全霊JUDGEし、

そのあとのNIGHT CRUISINGでのdaft showもかましまくります!


皆さん、

エントリーお待ちしています!!



***

■ GATE "2022-23 SEASON 1st STAGE" 

 


[日時]

2022527()

OPEN20:00 / START21:00

CLOSE23:30


エントリー数などにより時間に多少の変更が生じる場合がございます。ソロ部門開催後、チーム部門を開催致します。

当コンテスト終了後は NIGHT CRUISING へ移行。

エントリー受付締切:525() 23:59



[会場]


CLUB LOVER;Z

名古屋市中区東桜2丁目2222



[料金]


・参加費:\ 2,500 –

・ダブルエントリー:追加 \ 1,000 -

・観覧:\ 2,000 -



上記は、一名分の価格となります。

入場時別途1D\500)要購入

上記価格で当コンテスト終了後に開催される NIGHT CRUISING に無料で入場可能

東海地区で活動する大学生, 院生, 専門学生 ダンサーは、東海地区の大学ダンスサークル連盟 TDN Instagram フォローと、当日受付時に学生証提示で500円オフとなります(ダブルエントリー費は除く)



[内容]


STREET DANCE CONTEST

 


[部門]


TEAM 部門 (先着20組限定)

SOLO 部門 (先着20組限定)



[参加条件]


・高校卒業以上のダンサーなら誰でも参加可能

 


< TEAM部門 >


・出演人数 2名以上

・作品時間尺:3:00以内


人数上限はありませんが、フロアスペースに限りがございますので、上限8名程度を推奨。

フロアスペース:幅 6.5 m / 4m



< SOLO 部門 >


・出演人数 1

・作品時間尺:1:30以内

 


[音源持参媒体]


CD-R or USB にて当日持参

持参媒体には、コンテスト使用楽曲のみを収録。予備音源も必ずご持参ください。

 


[注意事項]


・舞台装置や身に纏う以外の小道具などの使用不可


 


[GATE シーズン・システム]


・各奇数月に開催されるレギュラー大会優勝者 (5)と、優勝者を除く年間ポイント獲得上位者 (5) と、当日予選勝者 (2)により、20233月開催グランドファイナル大会にて年間チャンピオンを決定。

 


[PRIZE]


< TEAM部門 >


・優勝:50,000 pt. (年度末グランドチャンピオン大会出場シード権) その他、ウィナーボード, 各種副賞など

・準優勝:10,000 pt. / 3位入賞:5,000 pt.


< SOLO部門 >


・優勝:50,000 pt. (年度末グランドチャンピオン大会出場シード権) その他、ウィナーボード, 各種副賞など

・準優勝:10,000 pt. / 3位入賞:5,000 pt.



< 年度末グランドチャンピオン大会 >


TEAM 部門優勝:70,000 副賞等

SOLO 部門優勝:30,000 副賞等



[JUDGE]


daft (UC / masahiro)

 


[DJ]


GIN



[MC]


kattun



[詳細&エントリー]


https://soulcitytokai.com/event/gate-22-01/




posted by UC at 14:39| Comment(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月09日

DANCE★DYNAMITE 2022 結果とか


【オープンクラス結果】
『優勝』

A.R.E.S(Susumu Spaniel, Zuh, OMI, GGD, KAZUfreak)


『準優勝』

FAVO+LAS(TOMOYA, RYOTAMEN)


3位』

A’s(AKO, MY)


=
入賞チーム(数字は順位)=
4. Lilas
5. Niisora&Reo BiScOtti
6. asami+AIRI
7. MEGA
でる4丁目
8. NonSense Mutation
9. cheerily
10.
琴葉に奏



【高校生シニアクラス結果】
『優勝』

アールグレイ…(FREESTYLE/名古屋)


『準優勝』

saga(HIPHOP/名古屋)


3位』

Trildo(HIPHOP/三重)



=
入賞チーム(数字は順位)=
4.Rhythmslave
5.City Walk
6.
てぃえんしぃ
7.distopia
8.grab knight
9.ABlaZe
10.Beat amuse


【中学生ジュニアクラス結果速報】
『優勝』

FABLE(HIPHOP/名古屋)


『準優勝』

Into The Wild(KRUMP/名古屋)


3位』

HI-EVO.(BREAK/三重)



=
入賞チーム(数字は順位)=
4. nought
5. Felucid
6. Twin Fight
7. Rofu
8. DOWNY
9. Esperance
10. MODESTY



【キッズクラス結果】
『優勝』

音リ(POP/春日井)


『準優勝』

kureamaria.(FREESTYLE/名古屋)


3位』

G.O.A.T(HIPHOP/西尾)



=
入賞チーム(数字は順位)=
4.mint groove
5.
バナナの子
6.
天照
7.SPICA
8.FACTOR
9.Stairs
10.W/Link



今年も東海の5月の風物詩、ダンスダイナマイトが無事終わりました!

例年は春に予選、秋に決勝だったんですが、

コロナ禍になってからは春の一発勝負のみとなっています。


てことで、

2022年のチャンピオンが先週末で出揃いました!

小学生クラスは、

先日のスーパーキッズ中部早期予選に続き、Youkeyの愛弟子・音リが優勝!

強い!

小学生クラスは僕はまったく観れていないのですが、

JUDGE一致の納得の優勝だったらしく、

本当にすごいですね◎

おめでとうございます!


準優勝は、FORCEkureamaria.

こちらもスーパーキッズで僕は観れましたが、JANETが炸裂したんでしょうね◎

良いダンスしてましたし、入賞も納得です。


3位は、ハイスタのG.O.A.T

こちらもスーパーキッズで思い切り踊れていて好感持っていたチームなので入賞できて良かったなと思います!

これを自信にまたさらに成長してください☺︎


惜しかったのは、mint groove

こちらもスーパーキッズで観ていたので、大体の作品は想像つきますが、

2人のパッションがJUDGEに響いたんでしょうね。

あと少しで表彰台だったので、次こそはさらに上を目指して頑張ってください。


まぁ今回は観ていないので、結果以外には触れられないですね。


中学生クラスは、

FORCEFABLEが優勝!!

こちらはウイニングダンスだけ観れましたが、めちゃダンスうまかったです👏

RINKAフレイバーたっぷりで、ゆったり重たいノリを基調に遊び心ある音どりでかっこよかったですね。

おめでとうございます◎


準優勝は、ONEWAY(二代目)Into The Wild

こちらは生で観れましたが、

後半チームでは1番カマしてたかなと思ったので、納得の入賞でした◎

もちろん優勝したかったでしょうが、

自分たちを出し切ったならオッケーだと思います。

これからもストイックに追い込んで行ってください!

この世代からKRUMP仲間がこんなにいるってすごい時代ですね。


3位は、三重のパワーbboy Hi-Evo.

こちらも先日のスーパーキッズで観ていましたが、

BBOYは、オアシスのステージでも映えるので良いですね!

きっとしっかり決めてくれたんでしょう☺︎


4位のnoughtは逆にオアシスの舞台だと空気感出しづらいスタイルでしたが、

その中では頑張ってたんじゃないでしょうか。

KAZUfreak師匠は辛口でしたが笑


ちなみに中学生クラスは14位、いや6位くらいまで比較的僅差で、

全体的に接戦でしたね!


あと僕が観れた中で印象に残っているのは、

いつも通り安定していたDOWNY

そしてentranceのチームもかっこよかったです!

黄色いスーツで、BACK TO LIFEのリミックス?で踊るのがサマになっていましたし、

雰囲気良かったです◎

あとは、

僕が到着した時に遠くから音源だけが聴こえてきたM//RMSのネタをちゃんと観たかったですね〜

MCJUDGEもみんな喜んでいたんで。



てことで、

高校生クラスは、盤石のアールグレイ...が優勝!

中学生クラスを連覇し、高校生クラスに上がった昨年はSFIDAに競り負けて準優勝で苦渋をなめましたが、

翌年ですぐに優勝奪還!

強すぎですね〜

頭ひとつ抜けてたみたいですね。

俺は観れてないので、今回のネタもどんなのだったかまた観てみたいですね!


準優勝はsaga

本人たちは狙っていたでしょうから悔しいでしょうね。

今後はオープンクラスでぶちかましてください◎


3位は三重のTrildo

俺はN.S.Y出てくれたりとバトルでしか観たことないので、どんな作品踊るのか観てみたいですね。


47位あたりもかなり接戦だったみたいですし、

高校生クラスもレベルが高かったみたいですね😊

東海の未来は明るいですね。



そして、

オープンクラスは唯一最初から最後まで観ました!

個人的にも、

今回はA.R.E.Sがダンス力とネタのバランスが1番良かったので、

まぁ予想通りの優勝かなと思いました!

一曲目カッコよかったし、展開も素晴らしかったですね◎


準優勝と3位のFAVO+LASA‘sは、

どちらかと言うとダンス力の勝利でしたね。

この2チームは超僅差の結果ですし、あれだけのチームがいても爪痕残す踊りは流石でした。

コンテストネタって難しいですね。


4位のLilasもらしさ全開でカッコよかったですね!

この日は天気がめちゃ良くて、日差しばんばんの黒ステージの上を裸足で踊れるってすごいなーて感想で観てました笑

でも、良いオーラで踊っていました◎


ソラとレオも良かったですね〜

安定感も遊び心もあったし、ケンジさんの言う質感もバッチリでした!

推しムーヴちゃんと共感できて良かった笑

アサミちゃんアイリちゃんも勢いあって良かったですね。

A’sと順番近かったのはもったいなかったかなぁと。

メガ四は本当に良いネタでした!見せ方もうまいし、身体もきくし、スキルもちゃんとあるし。

めっちゃ良かったです◎


New hype3+スザクたちも良かったですね。

さらに続けて突き抜けるしかないですね。

Cheerilyも非常に見やすいネタで良かったです!

どちらも表彰台はなくとも上位入賞はするだろうなという感じでした!


琴葉に奏も唯一の切り口だったので良く見えましたね。

2分という短い制限時間の中で勇気ある展開だったと思うし、その中でキチンと狙い通りの見せ方できてた気がしました◎


入賞できなかったけど、

個人的に良かったのがSwing girlsでした!

選曲も良かったし、踊りも良くて、上手くなったなーかっこいいなーと素直に思えました。

モエカ&ユミコもめちゃ良かった◎

普通にカッコよかった!

後から30チーム出ても薄まらないくらいの説得力があればって感じですね😊

あと、Kickin8の選曲もかっこよかったし(こちらもback to lifeのリミックス、生演奏ver的な?)、

振り付けもグルーヴ重視で良かったですね。

本当に突き抜けないとコンテストでは点数に繋がりにくいのかもですが?、

そんなの関係なく自分たちの今熱い踊りをしていきたいですよね。

SFIDAも余裕感あって良かったですが、やっぱり前ネタ?前々ネタが良かっただけに過去の自分たちを超えていく作業に入らないとですね。

Ahyumiちゃんの楽しそうに踊る姿も相変わらずステキでした。アオバちゃんと合ってますね。

ぱっつん。がDVJDDネタと曲被りして、ずっとDVがチラついて面白かったのと笑、

いんちきcherryは俺の中では勝手にMVPです笑

GUF1発目から良い踊りしていましたね。

CC BROTHERSも前観た時よりダンス上手くなってました◎



そんな感じです!


まぁJUDGEでもなければ、ダイナマイトにもう10年以上出てもいないアラフォーの戯言なんで適当に流してください。笑


ただ、

今年はオープンクラスのエントリーが多かったのは嬉しいことでしたね。

A.R.E.Sの悲願の優勝も見届けられて良かったです。

改めておめでとうございます㊗️


また色んなチームに火がつくことを期待したいですし、

一方でガチガチのチームじゃなくてもハイキング気分で出れるのがダイナマイトの良いところですね!

ダンスは楽しいが1番ですから。

自分たちで楽しんでいきましょう!


ちなみに悔しかった方々!

月末にはGATEも復活しますからね!笑


GATE 2022-23 1st STAGE – SOUL CITY TOKAI



熱いエントリー待ってます!

東海盛り上がっていきましょう◎


ではでは。

posted by UC at 22:51| Comment(0) | UCの独断イベントリポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月07日

5/15(日)GUMBO at 岐阜ビル(岐阜)

4E76FA48-2B8E-4305-BDAE-B28C43C2BA66.jpg


前記事の『1.2 TO THE BEAT』の翌日に同じ岐阜で開催されるpartyイベント!

なんと1.2 TO THE BEATに参戦された方は\1000で入場可能というタイアップ付き◎

(会場は違います。)


GUEST DANCERには、前日JUDGEを務める4人が登場!

神戸&奈良&岡山&岐阜の全国HIPHOPバカ化学反応が爆発することでしょう!


さらには、

GUEST BEATLIVEに岐阜が誇る鬼才DJ MOTIVEさんが登場!

踊らせてくれますよー


それ以外も地元岐阜や名古屋のダンサーがセッションやらSHOWやら多数出演!

学割もありますし、

岐阜で始まる新たなパーティーを老若男女みんなで楽しみしましょう😊

(もう岐阜はモ○タカの時代じゃないですね!!)


***

"GUMBO"


'Dance Showcase'

'Beatlive & Dance Session'

'Music'


DATE

2022.5.15(Sun)

open 12:00

close 18:30


VENUE

岐阜ビル @gifubldg 

(岐阜市若宮町6-2)


PRICE

\3000

小学生〜高校生の方は\500 off

(キャッシャーにて学生証等、証明できるものをご提示下さい。)

小学生未満のお子様は無料



GUEST BEATLIVE

DJ MOTIVEDJ&BEATLIVE


GUEST DJ

nishiwaki 


GUEST DANCER

Atsuki + CKZW + Akinobu + TAKKAN



// BEATLIVE DANCESESSION //


BEATLIVE

DJ MOTIVE DJ&BEATLIVE


SESSION DANCER

asami

NAOKO

しゅんぼーい

TOMOYA


DANCE SHOWCASE》[A→Z]

asami + あいり


BANZAI PRODUCTION

(ぼらっち/MOTOTAKA/スケゴン/たかゆ〜/AC/ReoBiScOtti/ゴツゴツだいき/いっせい)


Chicks 

SUZAKU/のの)


・空樂氣  

(岡/ナツキフェルナンデス)


NAOKO + MIYU + chiiiyan + mana


Naked boy 

(しゅんぼーい/Jay Naked


・メイクサムノイズ

TACT/MO-RIS/Keito,/RYOHEI/HIROYUKI


・ポピン和歌集

(たいき/ユンケル)


shaved

rion/maron


TOMOYA + YUMIKO


UNUMANIACS+

telysuke/Shu-T/YamatoBazik/T.T/クレイジーパピヨン(友情出演))


zelos

kakeru/KENTY/kippei/anji/shido/torai/yuuto/rinya/taisei/taichi/EVEKI/takumi)


MC

おちょぼ


DJ

tky00_058


色々な方が集まれるイベントっていいなという思いが始まりでいい空間でいい音楽.ダンスをCASTの方やお客様や関係者の方と共有できるイベントを形にさせて頂きました。

こんな時やけど来てよかったなと思えるイベントを提供させて頂きます。

是非遊びにいらして下さい。

posted by UC at 19:17| Comment(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

5/14(土)1.2 TO THE BEAT at club RAGZA(岐阜)

F7B3A3E3-B603-485C-A291-E9CDB08BD9D1.jpg


岐阜で仕掛けられるバトルイベント!

カテゴリー無し、ジャンル問わずの2on2バトルイベント!


JUDGEには、

地元岐阜から、先日天白天命反転地でもJUDGEしてくれたCKZW

そして、

奈良からTHE GAME優勝などの輝かしい実績を誇るAKINOBU

神戸が生んだバトルモンスター、世界で活躍するATSUKI

岡山のエースnew jack swingerTHE BROTHERSにも所属するTAKKAN

と四者四様の土地とバイブスとDOPEさを兼ね備えた他にはないバランスでCASTINGされています!


全員フィジカルのみじゃなく感覚的なカルチャー的なセンスが高いので、

そういった意味でも非常にストリート的なバトル空間になると思います。


そして、

DJには今やどこのpartyからも引っ張りだこのBAL.&ハルナインティーのパーリーピーポーカポーが2人で仲良く担当してくれます!

チルからraw beat、もちろんRAPやブレイクビーツまで幅広く精通する2人なので、

普段のバトルイベントではお目に(お耳に)かからない曲が色々かかると面白そうですね◎



そんな曲者ばかり集まる空間を仕切るのが岐阜随一のイベントMCおちょぼ!

信頼感が感じ取れますね。



というわけで、

最近も新イベントが次々盛り上がりをおさめている東海地区で、

このイベントもバッチリ盛り上がりそうですね。


エントリーはお早めに!



***

1.2 to the Beat


No Categories 2on2 Battle


−−−−−−−−−−−−−−−−−

Date and time,etc.


2022/5/14 (Sat) 12:00-20:00


club RAGZA

岐阜県岐阜市日ノ出町1丁目1番地


Entry Fee:

\3,000+1D/

Watching Fee: 

\1,500+1D/


Prize Money:

\30,000


−−−−−−−−−−−−−−−−−

Cast


MC

おちょぼ


Judges

Atsuki

CKZW

Akinobu

TAKKAN


DJs

haruchance

BAL.


Floor DJ

pillownesta

−−−−−−−−−−−−−−−−−

Entry


件名

•20220514_12ttb


本文

チーム名

•2人のダンサーネーム

代表者氏名

代表者連絡先


以上を記載のうえ、


Instagram DM📩

1.2.inc(@1.2.inc_japan) • Instagram



又は


Gmail📩

12inc.japan@gmail.com

−−−−−−−−−−−−−−−−−


Produced by 1.2.inc

posted by UC at 18:54| Comment(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする