【ALLAGE side】
=ゲストバトラー指名バトル=
○UC(daft/INDIAN CREW)
× MOKA(waack)
○SHAZOO(SHAZOO Fam)
× Nao(BOOZER)
=ベスト8=
○UC
× KANNA
○SHAZOO
× はーちゃん
○Reira
× 貞子
○麻彩
× K-fu-
=ベスト4=
○UC
× SHAZOO
○Reira
× 麻彩
=決勝=
× UC
◎Reira
【U-16 side】
=決勝=
◎はーちゃん
× ジュレポン
色んなミラクルが起こって盛り上がったバトルでした!!
予選は1発目のマイケルおじさん(ダンサー名ビリージーンさんと言うらしい!)の登場にワクワク止まらず、
そこにPOBUくんがバッチリDENGAROUSかけるっていう最高展開からもうやられました笑
予選でカマしていたのはやっぱりNAOくんで、
めっちゃ良かったですね◎
からの指名バトルでSHAZOOさんが、優勝候補だったNAOくんを指名して倒すとかもうかっこよすぎでしたね!
漢を見ました🔥
その一方で、
僕は「誰の挑戦でも受ける!」とか言って逆指名受けたら、
誰もやりたがらなくて、
気を遣ってモカちゃんが名乗り出てくれました笑
踊り合いたくないゲストバトラーとか恥ずかしいですね😂
そして、
WAACKERのモカちゃんからしたら俺とバトルしても何の得もないのに、
名乗り出てくれて本当にかっこよかったですね!
ステキでした◎
ありがとうございました!
選曲もジャネット&J Dillaでベストだったし、
楽しく踊れました😊
ベスト8は、
麻彩ちゃんも貞子ちゃんもすごく良くて、
相変わらず関西のフィメイルポッパーはカッコイイ人多いなぁと見ておりました!
からの俺の相手もフィメイルポッパーのKANNAちゃん。
正直、めちゃくちゃナイスムーブでした。
ウェーブすごいうまかったし、間も良かった。
負けても仕方ないなぁと思うくらいでした。
ありがとうございました。
てことで、
ベスト8終了。
K-fu-も頑張ってたね!素晴らしかった◎
そこから4部SHOW CASEの間の2時間くらい時間が空いてしまったので、
ついつい飲み過ぎました😂
いやぁ我慢するつもりだったんですが、
好きな人憧れの人たちと喋ってるのがどんどん楽しくなり過ぎてしまいまして笑
てことで、
アルコール充電してからのSHAZOOさんとのバトルは最高に燃えましたね🔥
思い切りぶつかれる相手ってやっぱり最高です。
ちょっと自分の中では出オチ感もあったから反省もしつつ、
まぁ頭の中空っぽの時はこんなもんかなと。
かなり瞬発的にいったので、
入り込める音楽かけてくれたPOBUくんと、
熱いムーブで返してくれたSHAZOOさんに感謝です🙏
最後に決勝は、
1move無制限2moveと言われても俺には体力が残っていませんでした〜
その割に音楽には自分の中では素直に踊れたんですが、
後から見返したらいかんせん短い😅
あとヘラヘラしてた
そんなんだから、
レイラちゃんの気持ちのこもった限界突破ダンスは、
非常に美しく見えました。
会場の空気も完全に掴んでいましたしね!
優勝おめでとう!
からの弟くんは最高すぎましたね笑
あれは会場にいた人にしか分からないですが、
あれもまた最高なドラマでした〜◎
というわけで、
終盤に向けて盛り上がりが増していくっていうのはバトルイベントとしては最高な流れだと思うので、
そんな空間を作り上げたオーガナイザーとDJはナイスでしたね!
JUDGEの皆さんもマチガイナイ感性の持ち主ばかりですので、
安心して開放して踊れました!
JUDGE DEMOもイケてたし、巧さが滲み出ていて理想的でした。
MEGUさん、Takanolyくん、WU-TANくん、ありがとうございました😊
U-16サイドも、パッションで突き抜けているダンサーが多くて、すごく好感が持てました!
テクニックなんて後からいつでもつけられるから、ああいう衝動性を大事にしてほしいなぁと思う人が多かったです◎
また名前とかわかったら更新しますね。
そんなこんなで、
バトルも面白かったですが、
SHOW CASEも面白かった!
僕は3部しか観れませんでしたが、
もう3部が濃厚すぎて。
ミッスーたちのU-zhaan選曲も上がったし、
KANSAI BAKUDANの選曲もツボでした!
HEROESのSHOW初めて観れたけどかっこよかったし、
DEBOCは少しレゲエチックな選曲もあって夏らしくてかっこよかったし、
Drip Nuts Jamも初の3人編成で、今回はTDDネタの改良編だと思うけど、次がさらに楽しみになったし、
わっしょいクルーはやっぱりイケすぎてた!
最高!
人の心を掴めるって本当にステキ◎
タイチくん神くんチナちゃんのSHOWもオシャレだったし、
タイチくんのHIPHOP SHOWはやっぱりカッコイイですね!
Loose Atractionも音源渋くてかっこよすぎました!
一曲目思わずSHAZAMしちゃいました。
味のあるダンスは良いですね〜
HOMEBOYも相変わらずイケてました!
余裕たっぷりの見せ方と音遊び。ニクイですね。
もうあとはひたすら匠が続くのみ。
語るのも野暮なくらい。
LOW FAT MILK T-pacは相変わらず衝撃的。
P-KOさん本当にすごくてかっこいい。もうそれしか言えない。
多分いちばん食らったかも。果てしない。
タケシくんの踊り方もファンキーで土臭くて大好きです。
JAMは初代リーダーHIROさん、二代目リーダーKU-NIさん、3代目メンバー京介くんというレアな組み合わせにブチ上がりました!
HIROさんやっぱりかっこよすぎでオーラハンパないし、KU-NIさんの色も濃すぎます!
大トリのYUKIさんとCo-thkooはもう最初3人が並んでルーティーンしただけで震えました◎
ソロも言わずもがな圧巻でした。
よくこれだけのメンツが揃ったなぁと。
そこにこのイベントの本気度と豪華さが凝縮されていましたね!!
やっぱりSHOWで生き様見せられるチームやダンサーは最高ですし、
観てるだけで酒が進みますね🍺
てことで、
時間は前後しますが、
昼過ぎにはソロSESSION SHOWにも参加させてもらいました!
開始直後に乱入者現れましたが、
それをSHIGEさんがフットワークで蹴散らしていったのは上がりましたね〜
ナイスハプニングでした◎
最後のわちゃわちゃ感も、終わり方も面白かったですね〜
炎天下で汗だくで大変だったけど、
あのメンツと一緒に踊れるならもっとやりたいくらいでしたね!
SHIGEさん、マスヨシさん、タイチくん、ゴンくん、ユースケくん、ウータンさん、
皆さまありがとうございました😊
こちらもDJしてくれたPOBUくんありがとうございました!
この日も散々踊らせていただきました。
ソロセッション前のTurntable showをしてくれたRIONくんも流石でしたね!!
すごかった〜
安定感もあったし。
DJ TIMEの繋ぎも好きでしたね◎
というわけで、
ナンバーSHOWなどはほとんど観れなかったのが残念ではありましたが、
できる範囲では余すことなく楽しませていただきました!
これだけのBIGイベントは準備も運営も絶対大変だったとは思いますし、
どうやったって不完全なところもあったかと思いますが、
結局、そんな不完全なところさえみんなで楽しみ合いながら、
みんなで作り上げていくイベントってやっぱり良いですよね◎
POBUくん、CHINA90ちゃん、ゴーリさん、
お疲れさまでした!&ありがとうございました!!
もっと仕上げてまた踊り散らかしにいきます!
ではでは。