【当日予選】
=1st round=
・Aサークル
○WORIMITSU(SAKAZUKI)
○on my own way(CENTRAL)
○しゅんぼーい(Naked boy)
○Reo BiScOtti(BANZAI PRODUCTION)
KOU(FUTURE TRIPS)、ホタル(unumaniucs)、YAKO(ふぁみりあ)、Shrimp、さお(mirror)、まどか、YUITO(B-RAD)、キョロ、ダイチメン、テッタ、タイセイ
・Bサークル
○GGD(A.R.E.S)
○GENKI
○Chika(Boogie Bandit)
○たかゆ〜(058FUNKSTARZ)
いそたく、RYOHEI(メイクサムノイズ)、masaway、しんぺー、ageha、YONE、ルナボー、MUTO、イッサ、ゆうたん
・Cサークル
○NIISORA(BEAT SOLDIER)
○BAN(COMFORT)
○雪奈
○mio(off wite)
MOTOTAKA(BANZAI PRODUCTION)、shoki、RYURAW、KOU(C.C.BROTHERS)、UME、ダイナマイトはるきんぐ、里奈、コウヘイ、みえどら、ちはる、Miu
・Dサークル
○Zoomer(FIRE)
○Zuh(A.R.E.S)
○meg
○SHIGEKI(FUTURE TRIPS)
Paulo、honopiy(COMFORT)、RYOH(SWING GIRLS)、オシュリ、KONATSU(FULL BABE)、KIKU(CENTRAL)、パピナップ、カノン、タイセイ、ともけん、NOA、ゆぴ
・Eサークル
○GohRie(Boogie Bandit)
○YUUSHIN(FIRE)
○LUCCI
○Ahyumi
TAKESHI(FUTURE TRIPS)、よしまてぃ(DOMA)、NATSUKI(空樂氣)、Chanrii、リコリコ、KIM(canned heat)、MO-RIS(メイクサムノイズ)、レーコ、YUKINO、SNAP、希空、PLG、キョウカ
=2nd round=
・Aサークル
○Zoomer
○GENKI
○meg
○NIISORA
○しゅんぼーい
WORIMITSU、on my own way、BAN、雪奈、Zuh
・Bサークル
○YUUSHIN
○Ahyumi
○mio
○SHIGEKI
○たかゆ〜
LUCCI、GohRie、GGD、Reo BiScOtti、Chika
【グラチャン大会】
=ベスト16=
○KAZUfreak(A.R.E.S)
× しゅんぼーい
○GENKI
× RYOTARO(OUTLEAP)
○AKO(A‘s)
× Zoomer
○YUUSHIN
× NIISORA
○たかゆ〜
× BIG WEST(LOKI)
○Susumu Spaniel(A.R.E.S)
× Ahyumi
○S SUPER-REO(SAKAZUKI)
× Shigeki
○meg
× mio
=ベスト8=
○KAZUfreak
× GENKI
× AKO
○YUUSHIN
× たかゆ〜
○Susumu Spaniel
○SUPER-REO
× meg
=ベスト4=
○KAZUfreak
× YUUSHIN
○Susumu Spaniel
× SUPER-REO
=決勝=
× KAZUfreak
◎Susumu Spaniel
苦しいJUDGEの連続でした!
良いバトルも多かったし、どこに決め手を持っていっていいか迷いまくるJUDGE多かったです。
決勝はA.R.E.S.対決!
熱かったですね。
めちゃくちゃ迷いました。
個人的には1本目カズ、2本目ススム、合計して僅差の僅差って感じでした。
延長やらせたかったぐらい。
あとは昨日はフリースタイルバトルだから、
そこの観点も大事にはしてました。
ススム、優勝おめでとう◎
そして、
準決勝が2カードとも熱すぎた!
てか、レベル高かった!
ヤバかったなぁ。
YUUSHINのあんな乱れバイブス久しぶりに観ました笑
最近、クールホット⁈な感じだったから。
でも、そこに落ち着いてしっかり返したカズがかっこよかったです。
決勝は逆の感じになったけど。
ここもめちゃくちゃ迷いました。
最後は直感もあったりしますが。。
てか、ユーシンは最初からずっと頭ひとつ抜けてましたね。
全然違った!
さすがです◎
レオくんとススムは、ススムが勝負所の仕掛けが抜群にハマっていて上がりましたね!
無駄にカズヨシがドロップキック食らってたし😂
でも、レオくんは最近本当に見るたび良くなっていて進化を感じますね。
去年のオーバーザエッジだか何かの時に感情が乗るようになってきたなぁなんて見ていたけど、
本人もそれを意識しているみたいだし、あのスキルの高さの引き出し方がたくさん増えてる感じがしてめちゃくちゃかっこよかったです。
てか、
トーナメント序盤は異種格闘技戦過ぎてこれまた判断に困りましたね!
選曲も結構攻めていたし、懐かしい曲や初めて聴くVerあったりで、
聴く分にはとても良い反面、踊りこなすの難しそうな感じありましたが、
そこは飛び込んでいってこそですね。
しゅんぼーいは予選から尻上がりにカマしていて良かったし、安定感感じるようになってきたし、ナチュラルになってきていて良かった。
GENKIくんは最初からとても良かった◎
昨日のMVP上げたいくらい、開放感と入り込み感と両方あって、音楽との距離感も近過ぎず遠過ぎずステキでした!
RYOTAROももっと観たかった〜、芯のある踊りでした。
最初からもったいないバトルでした。
AKOさんもステキでした。
バトルとなると曲を選びますけどね〜
Zoomerは予選からめちゃかっこよかった!
結構食らいました◎
最後は曲と雰囲気に呑まれた感じがもったいなかった〜
NIISORAはちょっと最近凄すぎる。
さらに突き抜けてきてる気がする、メンタルが良い。
NIISORA×YUUSHINもベストバウトのひとつだったし、あれを1moveで終わらせるのは超絶もったいなかった。
BIG WESTとたかゆ〜もいきなりもったいなかったですね!
2人とも安定しているし、己のあるダンスだから観ていて安心できます。
さらに爆発したバトルも観たいですね!
Ahyumiちゃんも相変わらずの魅力的なダンスでした◎
SHIGEKIくんも1人違うグルーヴ醸し出していて良かったです!
さすがメンテナンス明けでした笑
こういうストリートダンス独自のグルーヴも残っていってほしいですね。
megちゃんは予選1発目がとてもカッコよかったです!
意外な曲で出て行くなーと思ったけど、しっかり入ってました◎
mioもムーブの後半から安定してくる感じで、長く踊れる良さを感じました。
あとだんだん上がっていくオン眉がカワイイ。笑
てことで、
予選もかなり迷うバトルばかりで、
今思い返してもあーだったかなぁこうだったかなぁと自問自答が続きます。
JUDGEの順番や巡り合わせでも簡単に結果変わってしまうし。
自分の中で通過4人に入っていても落ちちゃうこともザラなわけで。
本当にJUDGEって嫌われるだけ恨まれるだけだなと思うけど、
だからこそ、たくさん感じられるよう色んなところ開いて観ているつもりです。
昨日は“その人のペース”っていうのを崩さずに熱量コントロール出来ていた人がよく見えたし、
逆にまだ経験浅い人は、自分のコントロール失ってしまった先に新たな自分に出会えたはずだから、
そういう人も何人か見られて良かったです。
ああいう場面を見ると、1回の本番が100回の練習を凌駕することがあるよなと思います。
Aブロックは、
モリミツさんダントツでした!
子龍もスキルが高い◎
どの曲でも踊れるようになってきていてすごい。
ユイトくんも最初に出る心意気最高でした。
バイブス高い若手HIPHOPダンサー何人かいたけど(Bのトップバッターとか)、あと少し粘り気出たり、音楽に入り込み出たりすれば、
身体のキレが追い越すことなくなると思うので。
その辺、レオ田村は良いですね。放ってるオーラも良いし◎
GGDも相当仕上がってました!だけに2発目もったいなかった〜、まぁいつだってタイミング。
価値は変わらない。
結局、みんな身体は動くわけで、それを踊りにできるかどうかだなといつも思います。
ほたるやYAKOはこれからもマイスタイル貫いて。
入り込めば入り込むほどに良いし。
さおちゃんもしゅりも良かったけど、最初の「お、イイね。」からさらに突き上げる何かが欲しくなりますね。
コウさんのグルーヴもかっこよかったです◎
昔からファンなんで。もっと沼みたいな音で踊ってほしかったです😇
キョロくん含めハウサーがたくさんいたのも印象的でした!
まーどりんの緊張伝わる感じも嫌いじゃないし、ダイチメンの諦め方も潔かったです◎
Bブロックは、
りょうへいくんがとても良かった!
いそたくも良かった!
2人は通過してもおかしくないと思ってたけど、そこは通過者が良過ぎた。
チカちゃんはアプローチの違い、気持ちの乗ったフローがとても映えて見えました◎
GIRLS系の踊りしていた子も気持ちを強く持てていたのは好感持てました!
しんぺーちゃんも段々と没入していきましたね笑
後半の人たちも悪くはないんだけどちょっと待ち過ぎちゃったかな〜
待つだけの意味ある踊りが見えないと、なんで待ってたんだろうていつも思ってしまう。
Cブロックは、
しょーきくん良かったです!
彼の未来は明るい。迷うことなく追求して進んでほしい。
モトタカ様もかっこよかったです、落ちると思いませんでした笑
レーナちゃんはしっかり乗っかってて曲が良く聴こえたので、挙げさせてもらいました◎
雪奈ちゃんも初戦は良いフィーリング垣間見えてました!
UMEくんもRYURAWくんも良かった瞬間あったけど、前半に踊った人たちをまくりきれなかった感じでしたかねー。かっこよかったけど!
Dブロックは、
めちゃくちゃ迷いました!
Zuhも先陣切ってキチンとかますあたり実力上がってるの感じたし、
honopiyも上手かった!
コナツちゃんももうひとつギアあげれば結果変わっただろうし、
オシュリは突き抜けてた笑
あの感覚俺らも良くなるけど(特にまさひろw)、結果には繋がらなかったりするんですよねー
でも、あの感覚が次の自分を作り上げてくれると俺は信じているので、
そのためにまたカタチ作りですね!
そして、ユウパウロもマジで上げたかったし、俺の中では4人には入っていたから本当に心苦しかった。
KIKUも心折れてたけど、自分が思うほど悪くなかったから、開き直ってかまし続けてほしかったですね。
リョウちゃんも、全然悪くなかったから、場数踏んで飛び込むタイミング掴んで、これからも魅せていってほしいですね。
でも、あんな風に心揺れ動くことってあまりないから、良い経験出来たと思ってください!
ニューしんじくんも久々に見れて、踊っている姿で上がりました。
あと、CかDか忘れたけど、絶妙にジャンルがわからないというか、色んなものが混ざっていた髪の毛ひとつ結びしていた女の子もナイスでした◎
もちろんスキルはまだまだだけど、心踊りました。
あのくらい純粋に踊っていきたい😊
Eブロックは、
ここもすごく濃かったですね。
上がらなかったけど、リコリコちゃんはめちゃくちゃ良かったです!
僕の中では余裕で4人に入りました。
なっちゃんも実力の高さしっかり見せてたけど、
GohRieちゃんの深みがそれらを上回ってJUDGEに響いたんでしょうね!
KIMも身体と心のバランス悪くないように見えましたけどね。
よしまは単純に期待し過ぎてしまった笑
それだけ良いダンサーだってことです。
ルッチちゃんもかっこよかった〜
音楽好きな感じが出ていて良きですね。
MO-RISくんも前半良くて成長を感じました。
あとはコンテ系の子が1人いて面白かったのと、
フリースタイルバスケの子もナイスチャレンジだったと思います。
途中で帽子とれちゃった金髪の背の低いLOCKの子も新境地いけたと思います。
その感覚胸に基礎練頑張ってください。
まぁ他にも色々あるけれど、
そろそろ今日の現場の三重に着くのでやめておきます。😂
思い出したらまた書きます。
バトルは負けると否定された気持ちになったり、自分のここがダメだったんだって思ってしまうけど、
実はそんなこと全然なくて、自分的に良かった感覚や、誰かが良いと言ってくれた感覚はすべて正解です。
自信持って次の自分に繋げてください!
てことをいつもタエさんと話してます笑
てことで、
今回はNATURAL FLOWのグラチャンてことで、
モリアツさんが踏ん張って大切に育ててきた場所で、
大役任されたことは光栄なことでした。
地元の火を絶やさないという信念の中、
地元を代表するJUDGEでスペシャル回にしたいっていう狙いだったと思いますが、
俺だったら今ならエイトかなとな、実績ならヒロトくんかなとか、ダンサーとしてのデカさならKITOHさんかなとか、
むしろモリアツさんがやるのが1番良いじゃない!
とか色々考えちゃうけど、
そんな中でモリアツさんが信頼してくれていることが何よりも財産になります。
真摯に向き合わせていただきました。
ありがとうございました。
NATURAL FLOWに優勝したこともなければ、出たこともなく、
仮に今回出てても絶対優勝できない自分ですが、
だからこそ伝えていけるメッセージや表現もあるかもしれないし、
他人に勝ち負け決めてもらう前に、
いちダンサーとして人間として、どうあり続けるのかをまだまだ示し続けられればと思います。
スペシャリストに憧れつつも、
これからも1番素人に近いダンサーで居続けます。
みんな踊り続けましょう。
改めて、
エントリーいただいた皆さまありがとうございました!
一緒にJUDGEしてくれたKENJIさんにWUTAくんもリスペクトしています。
DJ ksk.esくん大変なワンオペお疲れさま!ちゃんと色出てました。
MCおちょぼもお疲れさま!GAYAのかわし方良かったです笑
GAYA勢もナイスでした。本当に本当に貴重な存在。
いつまでも自然体でいてください。
最後に、
今回のJUDGEに納得いかなかったYしまてぃに数発殴られたことを報告して締めさせていただきます🙏
ではでは。