2022年11月29日

12/28, 29(水、木)トウカイズム vol.13 at DIAMONDHALL(名古屋)

4C4BB08A-1975-4D7E-AAAA-795ADB023EA2.jpg

東海ダンスシーン年末の風物詩イベントとして10年に渡りシーンを盛り上げ続けていた『トウカイズム』が3年ぶりに開催決定!


毎年、東海のシーンを盛り上げたダンスチーム、ダンサーが、

ダイアモンドホールのステージで熱い SHOWを繰り広げる『トウカイズム』は、

そのステージに立つこと自体がひとつのステイタスになるイベントですね。



3年ぶりとなる今回もKIDSから現役世代から大御所まで、

東海を代表するダンサーが勢揃いします!!

しかも、丸2日!総勢45チームに31名のソロ、さらにはナンバーが6ナンバー!

盛りだくさんですね🔥

是非観戦し、刺激を受けていただきたいです◎


最近は参加型のイベントに人が集まりやすいのも分かりますが、

時には腰を据えてダンス SHOWを楽しむという機会もあって良いと思います!

他人のダンスを楽しめる人こそ、自分のダンスを磨く余地が出てくると思っていますから。

是非みんなで良い SHOWを観覧して共有しましょう!


というわけで、

僕らdaftday229日に出演します!


EFBFB6B3-CE74-4A7B-8918-656A7E625D0B.jpg


今回も誘っていただきありがたいことです。

僕らも相対的に見ればベテランの部類に入ってきたけれど、

それでも今勢いのある若手たちと共に声をかけてもらえるのも自分たちなりに活動を重ねていられたからかなと思います。



前回よりもキチンと3年分成長したdaftを見せたいと思いますし、

先輩たちのような深みを、少しでも次世代に感じさせられるよう頑張ります。



てことで、

世代もジャンルもスタイルもバラバラなダンサーが集結するトウカイズム!

共通項は東海に縁があること、そして、ダンスがイケてること。


この共通項だけで十分じゃないですか?


趣味の合う仲間のイベントで遊ぶのも楽しいですが、

雑食的に集まるイベントもまたシーンの醍醐味ですよ!

是非足を運んで十人十色のストリートダンスの良さを存分に感じてください◎


チケットはday1day2、お得な両日券、

いずれも対応出来ますので、

必要あれば連絡ください!!

質問もあれば気軽に聞いてくださいね。



みんなで3年ぶりの祭りを楽しみましょう!


81107DC9-076F-4263-A031-5B9BEA920AB0.jpg


***

トウカイズム vol.13

2022.12/28(), 12/29()

at Diamond Hall

(名古屋市中区新栄2-1-9 雲竜FLEX ビル西館5F)


12/28()

OPEN 18:00START 18:30CLOSE 21:30(予定

12/29()

OPEN 17:00START 17:30CLOSE 21:00(予定


■12/28()

TEAM(AtoZ)

Aiga

Boog in Coutro

DSK Selection

entrance

FAME

FAVO+LAS

GGS

G.O.A.T

IDUMI+kuruasa. 

kureamaria.

LOL

MEGAでる4丁目

mint groove

NAGOYA HOUSE UNIT

NAGOYA SOUL SISTERS

SHO-NEN BOY+alisa

Soul of the spirit

THEMEN

unwind

あすぴなみささほのんなぎさやこ(振付:赤澤かおりfrom東京)

アールグレイ

ふぁみりあ。

メイクサムノイズ


SOLO(AtoZ)

CHEN

KANAKO

MAStA7R1

Noa

RYOTARO

SAKKO

SUZAKU

TAICHI

U-MI

WOWZakaGhostDread

YAMATO

UTENA

海咲子


NUMBER

YOUKA number

mana number


MC

MC SOUGI

MC DELAYAS


■12/29()

TEAM(AtoZ)

Anthology.

ARROGANT

asami+AIRI

A's

BLACK IS BLACK

Boogie Bandit

cheerily

daft

DESMAN

FABLE

footwork DUCKZ

Gold Actor

Himika+Airi

LIP STEEZ CREW

Loopz Fam feat. Into The Wild

LOKI

Mayu+Samurai+MOEKA

OWC

SEPTENI RAPTURES

TOKAI CYPHER

544 6th Ave

さくらクレパス


SOLO(AtoZ)

HIKARI

HIKARU

idonity

Keey(from KING OF SWAG)

Luuny muuny

meg

Misuzu

MOERI

NANANE

nanan

Tsuji-Show

WUTA

YABETTY

YU-YA

緋莉

オシュリ

佳代子


NUMBER(AtoZ)

FAME number

KIKU number

RDC choreo by SOMEKA

SEIYA number


MC

MC SOUGI

MC DELAYAS


TICKET INFO

前売 \4,400/当日 \5,500

2日通し券 \8,250(前売りのみ)

スーパーシート(指定席) \6,600 (両日限定各44)

入場時に1ドリンク代として別途\600が必要となります。

前売り券完売の場合は当日券は販売いたしません。(両日共に限定700)

会場内はすべて撮影禁止です。ビデオ・カメラなどの撮影機材の持ち込みは禁止します。

3才以下のお子様は入場無料です。


Instagram @tokaizm

topup.tokaizm@gmail.com

***

posted by UC at 16:01| Comment(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月28日

12/10(土)EX GROUND season2 GRAND CHAMPIONSHIP at STUDIO ONEWAY(名古屋)

1479E99D-4628-4993-BC26-347E9D3A31F2.jpg

個性派集団A.R.E.Sのリーダーであり、1番の尖りダンサーであるススムが仕掛けるバトルイベント!

エントリー者がJUDGEになるという実験システムで毎回盛り上がっていますが、

今回は今年2月より始まったSEASON2のグランドチャンピオン大会!


今年からGUEST BATTLERを採用し、

予選はGUEST BATTLERJUDGE

本選よりトーナメント進出者でJUDGEのカタチで行ってきましたが、

5回中3回がGUEST BATTLERの優勝!

ということでちょうど良い塩梅ですね◎


今回のグラチャン大会も、

当日予選をFINALISTのメンバーでJUDGEし、

本選からはトーナメント進出者でJUDGEのいつもの方式となります。


DJも定番のTAIKI&マジックおじさん、

MCもお馴染みのYAN NASTY

このオジサン3人組がオーガナイザーススムに翻弄されながらわちゃわちゃ進行していくのもExGROUNDの魅力のひとつとなっております!



てことで、

名古屋で最もかしこまることないバトルイベントであり、

裏を返せば、リアルな実力が1番反映するイベントとも言えます!

今名古屋で最もバトルに勝っている男が仕掛けるバトルイベントの意味を感じとりに来てください◎


2on2システムへ変更となった今シーズンのグラチャンを制するのはどのチームか?

みんなでチャレンジしましょう!


37C14749-E33D-4000-87C5-2A39A019B27E.jpg


******

■Ex GROUND SEASON2 FINAL■

2on2 ALL STYLE DANCE BATTLE

@exground_raidnight_balkinbox


《賞金》

優勝 \50,000- + WINNERボード


《日時》

1210(

START 13:00 CLOSE 19:00(予定)


《会場》

STUDIO ONE WAY

愛知県名古屋市東区泉1-1-27

パークサイド村本ビル1F

地下鉄「久屋大通駅」徒歩5


《料金》

エントリー費(1):3000

観戦:1000


《参加条件》

36組限定

全年齢 オールジャンル可


《エントリー方法》

公式LINEで友達登録し、直接エントリー

又は

exground758@gmail.com

宛に、エントリーネーム、チーム名、電話番号を記入し送信。


《予選ルール》

1試合4

1チームにつき2試合行う。

2→BEST16

1延長戦

0敗退


⚠︎人数によって変更あり。


《本戦ルール》

2MOVE  45

決勝のみ3MOVE 45


ジャッジはベスト16にあがった同士で行う。


FINALIST &予選JUDGE

⬛︎vol.1

緊張と緩和(YOSHIMASA/)

⬛︎vol.2

GYOZA辛辛POSSE倶楽部(UC/Shigeki)

⬛︎vol.3

aurantia(megmamadama/なつき)

⬛︎vol.4

Naturoar(MAStA7R1/なお)

⬛︎vol.5

KEEP IT FUNK(MOTOTAKA/BIG WEST)


MC

YAN NASTY


DJ

taiki

マジックおじさん


69268A5F-300E-4516-BD37-4AC2815B13D8.jpg


******

posted by UC at 20:21| Comment(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月27日

12/3〜12/11 ヒカリノヨウナモノ at LiLLT(名古屋)

56BEA805-0CF2-414E-9F87-3908C84B9DED.jpg

ダンサーであり、現代アート作家であり、museRawellデザイナーであるmioこと笠井美緒が初めての絵画個展を開くそうです!


最近はダンサーもダンスのみならず、

DJMC、写真、映像、アートなどなどさまざまな表現方法を持つ人が増えていて、

みんはイケてるし、とても良いことですね!


具体的なものから抽象的なものまで、

自分の内側から起こる衝動をカタチにする手段はたくさんあればある程良いですからね。

みなさんの感性の高さや、センスの良さに憧れすら感じます


今回の作者ミオとは、彼女が大学生の頃からの付き合いですが、

練習会『遊UC白書』きてくれたり、各地に遠征行ったり、N.S.Yでスタッフしてもらったり、幼少期のドレミの歌に癒されたり笑、

色々お世話になってます。


はじめはお嬢さまかと思いきや、とても芯が強く、黒さもあって、行動力もあって、

すべてにおいてしっかり成長していく姿にいつも刺激もらってます。



てことで、

自身初の絵画個展、楽しみですね!

場所は矢場町近く。

土日には作者在廊の上、軽食やナチュラルワインもあるみたいで、

目も舌も満足できそうですよ◎


お時間作って是非。



***

笠井美緒絵画個展

ヒカリノヨウナモノ

2022.12.3()11()

平日13:00-19:30

土日 12:00-19:30

at LiLLT(@lillt_shop)

(愛知県名古屋市中区栄3丁目31−25-2F サンテアビタシオン※矢場町駅徒歩3)


💁‍♀️

ずっと実現できずにいた絵画個展。

ちょっとしたきっかけと確信が重なり今回の個展開催となりました。

.

"ヒカリノヨウナモノ"

.

心奪われる表現を見たり聞いたりした時のふと立ち止まれる感覚。香りが脳に与える影響の様に、考えるより早く心を動かしてくれるもの。

.

具体的な""ではなく、確実に受けるあの抽象的な感覚・感情は生きていく上でヒカリノヨウナモノでした。

.

今回展示する油画作品を通して何か感じて頂けたら幸いです。

各土日にはお世話になっている方々にお力添え頂き軽食やnaturalwineもお楽しみ頂けます。

.

尚開催場所となる @lillt_shop 様と数量限定でコラボ作品も製作しております。

併せてご覧頂けたらと。

.

抽象画だからこそ何を思って描いたかとか、そこから広がる会話が楽しみです。

是非、お待ちしております。


(笠井美緒 Instagramより引用)


***

posted by UC at 11:02| Comment(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月25日

12/4(日)HOT SHOT vol.50 -DANCE CONTEST- at 三重県人権センター(三重)

70A43100-E46C-4100-B084-F64CDC438E22.jpg


三重を代表する老舗イベントHOT SHOTがめでたく第50回目の開催!

てことで、

記念開催は2日連続開催!

day2はチームコンテストでございます◎


これまたJUDGEが豪華です!

日本のレジェンド、国内外のコンテストで優勝を収めてきたKATOさん!

名古屋シーンの代表として活躍し、今やママダンサー全ての憧れともなっているAKOさん!

自身のJDD連続finalistはじめ、弟子のコンテスト入賞も次々と果たしているYoukey


コンテストを多面的に評価できる方々ばかりです!


MCはミスターオンタイム(自称疑惑あり)のソウギさん!!

経営者としても新たなチャレンジを続けるからこそ、

コンテストにチャレンジするみんなを温かく迎え入れてくれるはずです◎


エントリー期限は今週末まで!

チームがある人、作品がある人は是非駆け込みエントリーを!

いつかはないから、今飛び込みましょう!


2A56B1A4-8AD0-4B69-835E-55D619733F11.jpg

2C852EB6-E7D6-4AA7-ADFA-83731229140D.jpg


******

HOTSHOT!! 50th Anniversary!!


2日目に開催するコンテンツは「チームコンテスト」


年齢別に3つのクラスに分けて開催!

各クラスの優勝に輝くのは誰か!?


10月に開催される初心者限定コンテスト「SUPERFLEEK!!」での優勝チームも加え、盛り上がること間違いなし!!


HOTSHOT!!vol.50 -day2-」は12月4日開催!


是非ご参加を!!


感染対策のため、各クラス募集チーム数に上限がございます。早めのエントリーをお願いいたします※


-------------------------


HOTSHOT!!vol.50 -day2- ~ Street Dance Contest ~


12月4日(日)

@三重県人権センター多目的ホール

 ( 三重県津市一身田大古曽693-1 )


◉各料金◉

エントリー : 2,500×チーム人数

観覧 : 2,000 (チケット予約制 / 人数制限あり)


MC : Sougi


JUDGE :

• KATO (Dance Of Artistic Movers)

• AKO (A's / DANCE STUDIO KOTOHA)

• YouKey (Half in Fun'k / DIZZLEZ)



◉エントリー要項◉

人数2人以上 / 音源3分以内 /

募集期間10月1日 () 〜11月27日 ()

各部門ごとに優勝〜3位まで決定します。※

各部門エントリー数が4チーム以下の場合は優勝のみを決定します。※

メンバー内の最高年齢のクラスがエントリー部門になります。※



◉エントリー部門◉


◾️キッズクラス◾️

【対象年齢】下限なし〜小学6年生

【募集チーム数】20チーム限定

その時の状況やエントリー数によって募集数を縮小・拡大する場合もございます※

【開催時間】10:00受付 / 10:30開始 / 12:30終了(結果発表含む)

【参加費】2,500×人数 (事前振込)

【支払い方法】銀行振込 or PayPay送金

【募集締切】11月27日()

【支払い期限】11月30日()

ご入金後のキャンセルにつきましては、ご返金の対応が出来ませんので予めご了承ください※



◾️ジュニア&オープンクラス◾️

【対象年齢】ジュニアクラス:中学生 / オープンクラス:高校生〜上限なし

【募集チーム数】ジュニア&オープン合わせて20チーム限定

その時の状況やエントリー数によって募集数を縮小・拡大する場合もございます※

【開催時間】13:30受付 / 14:00開始 / 16:00終了(結果発表含む)

【参加費】2,500×人数 (事前振込)

【支払い方法】銀行振込 or PayPay送金

【募集締切】11月27日()

【支払い期限】11月30日()

ご入金後のキャンセルにつきましては、ご返金の対応が出来ませんので予めご了承ください※



◉観覧予約◉

【制限人数】チーム人数分×2人のみ観覧予約可能 (例:5人チーム10人まで観覧予約可能)

【観覧代】2,000 (事前振込)

【支払い方法】銀行振込 or PayPay送金

【観覧予約締切】11月30日()

【支払い期限】12月1日()

一人につき1枚のみ予約可能になります。(1人で複数まとめての予約はできません)

その時の状況やエントリー数によって、観覧可能数を縮小・拡大する場合もございます※

申し込みフォームより観覧予約後、入金方法などの返信メールが届きます※

ご入金後のキャンセルにつきましては、ご返金の対応が出来ませんので予めご了承ください※


◉エントリー / 観覧予約方法◉


下記のエントリーフォームに必要事項を記入して送信して下さい。


コンテストエントリー↓↓

http://form1.fc2.com/form/?id=923242


観覧チケット予約↓↓

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=f867e7816b1e7d69


お問い合わせは↓↓

hotshot.bot0108@gmail.com


イベントHP↓↓

http://hotshotevent.web.fc2.com/

posted by UC at 12:43| Comment(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月24日

12/3(土)HOT SHOT vol.50 at 三重県人権センター(三重)

6BB5B153-8474-43D7-A85E-076EA0275CA2.jpg

三重を代表する老舗イベント!

なんと今回でめでたく50回!

すごいことですね◎


バトル、コンテスト、 SHOWなどさまざまなコンテンツで三重のダンサーのみならず東海のダンサーを踊らせ、

コロナ禍でもオンライン開催など火を絶やさずに継続し続けて遂に50回!

すごいですね〜


てことで、

2日連続での開催となりますが、

初日はフリースタイルのクルーバトル!


JUDGEさせていただきます◎

クルーバトルって1番結果読みにくいというか、

ジャイアントキリングも起こりやすくて楽しいですよね!


みんなでテンションMAXでいきましょう!

JUDGEも、

世界的BBOYにして、鮎釣りの師匠BBOY KENTに、

今飛ぶ鳥落とす勢いのLOCKERGAYAの岡!

どちらも自身のクルーを大切に活動してますし、

クルーバトル裁くのにうってつけと思います!


DJ&MCONYXの仲良し釣り師コンビ、

TAIKIYAN NASTY!!

こちらも盛り上げてくれそうです😊


是非暴れに来てください◎

エントリーは今月末まで!

お早めに!


5B524708-4F56-42F9-885F-0DE883B50EEF.jpg



******


HOTSHOT!! 50th Anniversary!!


1日目に開催するコンテンツは「フリースタイルクルーバトル」

過去にも毎回盛り上がったクルーバトル!

久しぶりの開催で優勝に輝くクルーは一体!?


HOTSHOT!!vol.50 -day1-」は12月3日開催!

是非ご参加を!!


-------------------------


HOTSHOT!! VOL.50 -day.1- ~ Freestyle Crew Battle ~

12月3日(土)

 @三重県人権センター 多目的ホール

 ( 三重県津市一身田大古曽693-1 )


OPEN / 12:30 

START / 13:00 

CLOSE / 16:30 


◉各料金◉ 

エントリー : 3,000×チーム人数

観覧 : 2,000

(事前エントリー制 / 当日エントリーなし)


MC : YAN NASTY

Battle DJ : taiki


●JUDGE● 

• UC (daft / INDIAN CREW)

• KENT (HEROES / TURKS)

(THEMEN / 空樂氣 / Boogie Bandit)


◉エントリー要項◉ 

【人数】5人以上

【募集チーム数】16チーム限定

【参加費】3,000×人数 (事前振込)

【支払い方法】銀行振込 or PayPay送金

当日人数が増えた場合は、増えた人数×\3,500現金払いになります※

【募集締切】11月30日()

【支払い期限】12月1日()

【優勝賞金】50,000


◉観覧予約◉

【観覧代】2,000 (事前振込)

【支払い方法】銀行振込 or PayPay送金

【予約締切】11月30日()

【支払い期限】12月1日()

午前中に開催する「Newcomer!!」も観覧していただけます※

当日受付の場合は、¥2500現金払いになります※

一人につき1枚のみ予約可能になります。(1人で複数まとめての予約はできません)

申し込みフォームより予約後、入金方法などの返信メールが届きます※


◉エントリー / 観覧予約方法◉ 

下記のエントリーフォームに必要事項を記入して送信して下さい。 

バトルエントリー↓↓

HOTSHOT!!エントリーフォーム


観覧チケット予約↓↓

HOTSHOT!!観覧チケット予約フォーム


お問い合わせは↓↓

hotshot.bot0108@gmail.com


イベントHP↓↓

HOTSHOT!!

posted by UC at 23:35| Comment(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月23日

12/3(土)NEW COMER 2022 GRAND CHAMPIONSHIP at 三重人権センター(三重)

100B3B5B-5562-48E5-83FD-29267F25D658.jpg

三重のバトルイベント!

まずは初心者限定のバトルイベント!

今回はグラチャン大会ということで、

ここで勝ち上がった人は是非来年はその自信を胸に次の舞台へとチャレンジしてほしいですね◎


まずは自由に踊る楽しさ、対面する緊張感や生々しさ。

色んなことを感じて、喜びも悔しさもすべて乗り越えて次の楽しみを手に入れましょう!


今回はJUDGEさせていただきますが、

僕だって最初の一歩目、二歩目があって今があります。

誰かの次の一歩になる瞬間に立ち会えることに幸せ感じますので、

是非張り切ってチャレンジしてください◎

どんなダンスも受け止めますので!


当日予選もありますよー

事前エントリーは今月末まで!

エントリーはお早めに!!


HOTSHOT!!エントリーフォーム





******

初心者限定のステップアップイベント「Newcomer!!


1年を通して行なってきた予選を経て、いよいよグランドチャンピオン大会を開催!!


ポイントランキング上位者の中で真の優勝に輝くのは!?


そして当日予選もエントリー可能!

まだ逆転のチャンス!!


バトルへのファーストステップは「Newcomer!!」で決まり!!


-----------------


Newcomer!!2022 -GRAND CHAMPIONSHIP-

12月3日()

@三重県人権センター 多目的ホール


OPEN / 9:45 

START / 10:00 

CLOSE / 12:00 


コンテンツ:初心者限定ソロバトル&2on2バトル


◉各料金◉ 

•“当日予選事前エントリー : 2,500

重複エントリーの場合も各\2,500

当日予選当日エントリーの場合は、\3,000現金払い※


観覧 : 2,000



MC : YAN NASTY

Battle DJ : taiki


●GUEST JUDGE●

• UC (daft / INDIAN CREW)

• KENT (HEROES / TURKS)

(THEMEN / 空樂氣 / Boogie Bandit)


◉当日予選エントリー募集要項◉ 

【参加資格】「初心者限定などの限定されたバトル以外で入賞経験が無いダンサー」

入賞経験とは1~3位など順位の着いた賞を貰う事。特別賞などは除く※

【募集数】ソロ 20人限定 / 2on2 8チーム限定

【参加費】2,500×人数 (事前振込

重複エントリーの場合も各2,500円※

当日エントリーの場合は、\3,000現金払い※

【支払い方法】銀行振込 or PayPay送金

【募集締切】11月30日()

【支払い期限】12月1日()


◉観覧予約◉

【観覧代】2,000 (事前振込)

【支払い方法】銀行振込 or PayPay送金

【予約締切】11月30日()

【支払い期限】12月1日()

当日受付の場合は、\2,500現金払いになります※

午後からの「HOTSHOT!!」もそのまま観覧していただけます※

1人で複数まとめての予約はできません※※申し込みフォームより観覧予約後、入金方法などの返信メールが届きます※


◉エントリー / 観覧予約方法◉ 

下記のエントリーフォームに必要事項を記入して送信して下さい。 

バトルエントリー↓↓

HOTSHOT!!エントリーフォーム


観覧チケット予約↓↓

HOTSHOT!!観覧チケット予約フォーム


お問い合わせは↓↓

hotshot.bot0108@gmail.com


イベントHP↓↓

HOTSHOT!!


******

posted by UC at 19:01| Comment(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月21日

LINK TO THE FUTURE 2022 結果とか

【一般部門】

=ベスト32=

Aサークル

○HONGOU(HEX BEX)

○BBOY KOSSY(FOUNDNATION)

○Moeka(HR)

○KAZUfreakw(A.R.E.S)

○MOCCHIN(D’OAM)

○NOA(兵庫)

○MARU(三重)

○ZEN(京都)

KAORI(大阪)

YUITO(B-RAD)

シド(saga)

トライ(saga)

Enishi(DANCE GAMBA!!!)

Princess 96gal(大阪)

kakeru(Zelos)

SHINYA(京都)


Bサークル

○ATSUKI(LOCA)

○COOKIE(奈良)

○MO-TA(entrance)

○YU(白ごはん)

○BITROC

○Mii(Baby Boo)

○aiju(沖縄)

○yu-a(長野)

ゆめくま(東京)

Tomin(Kickin’8)

beeekun(三重)

kazuya(大阪)

@KO(浜松)

HIRO(兵庫)

SUZAKU(ReiSFeld)

Toa(岐阜)


=ベスト16=

○Moeka

× yu-a


○HONGOU

× NOA


○ATSUKI

× BBOY KOSSY


○COOKIE

× ZEN


○MO-TA

× aiju


○MOCCHIN

× KAZUfreak


○YU

× Mii


○BITROC

× MARU


=ベスト8=

× Moeka

○HONGOU


○ATSUKI

× COOKIE


× MO-TA

○MOCCHIN


○YU

× BITROC


=ベスト4=

○HONGOU

× ATSUKI


○MOCCHIN

× YU


=決勝=

HONGOU

× MOCCHIN


6228BFEC-1018-4C85-8F83-27B5A6124539.jpg



KIDS side

=ベスト16=

○K-fu-(Uhr)

○RUI(Baby Boo)

エイティン(大阪)

○SE-TA(Boog in Contro)

○sho-ya(大阪)

○RiA(三重)

○RyutaLo(京都)

○Ruri(名古屋)

HisaKing(京都)

i-ROHA(清須)

URARA(DOWNY)

KIRA(大阪)

RuiNa(名古屋)

RINKA(清須)

静空(音リ)

Kai(三重)



=ベスト8=

○RyutaLo

× RUI


○K-fu-

× Ruri


○sho-ya

× RiA


○SE-TA

× エイティン


=ベスト4=

× RyutaLo

○K-fu-


○sho-ya

× SE-TA


=決勝=

K-fu-

× sho-ya


72838807-E3A5-4F13-9AB7-122CD3915226.jpg



すごい1日でした!

もう濃密すぎて逆に何も覚えてないかも笑

くらいすごかった。


一般部門はなんと言ってもHONGOUさんの参戦!

三重の鈴鹿にHONGOUさんがバトラーとして現れるなんて誰が想像していたでしょうか?笑


さらにMOCCHINさんも!

地元三重からはMO-TAさんも!

先輩方熱すぎます。

もちろんそれ以外にもトップバトラーが続々集結。

すごかったですね。



僕はKIDSサイドのみのJUDGEだったので、

一般サイドはもうただただ楽しく観させていただきました◎

もう決勝は本当に感動しましたね!

まさかHEX BEX×D'OAMHIPHOPのカリスマ対決観られるなんて!

初期のTHE GAMEかと。

いや、THE GAMEでも無かったかも?!


本当に2人ともかっこよかったです!

2move目のモッチンさんのピテクスからのホンゴウさんの返しの流れがもうたまらなかったです!

あんなの見せられたらどっちも果てしなさすぎて茫然としてしまうけど、

まだまだ頑張れそうです。

ありがとうございました!


準決勝のアツキ×ホンゴウさんの師弟対決もめちゃくちゃ胸にきてしまった。

もう何も言えないし、誰も何も言う資格ないなと。

お互いカッコイイでしかない。


3282F820-5E82-44C2-87B2-4E9E23A44B04.jpg



モータさん×モッチンさんも熱かったな〜

シフト対決!😂

やっぱり積み重ねてきたものしか出ないよなーと果てしなさを感じました。


あとはYUくんも終始かっこよかったなー

ベスト16はノリノリすぎてヤバかったし、

COOKIEくんも前見た時よりさらにかっこよくなっていてびっくりしました!

KOSSYくんも相変わらず熱かった〜🔥

アツキとのバトルは1move対決じゃもったいなさすぎたし、

KAZUfreakもどんなJUDGEでもしっかりトーナメント残るところが流石でありました◎

あと、予選のYU-Aちゃんがめちゃかっこよくて、昔N.S.YJADE賞あげた子だとあとで気付いて、勝手に感慨深くなっていた。

挨拶すらしてないけど笑

みんな帽子被ったりすると誰か分からなくなる笑

Miiちゃんもこの前N.S.Y来てくれたNOAちゃんもトーナメントまで気づきもしなかったし😂


そんな中で、MOEKAが予選からずっとよくて、

HONGOUさんと当たった時の気持ちの入れ方もすごく良くて、

とても感動してしまった。

そりゃヘッドロックのご褒美もらえますわ笑


大阪で良いものたくさんもらってるんでしょうね。

頑張っているんでしょうね。

ステキだなと思いました!

お疲れさま!


あとは、

saga2人も、SUZAKUも良かったから予選通過すると思ったぐらいでした。

そのまま踊り続けて分厚くなっていけば何の問題もないでしょう😊

トモミちゃんとかユイトくんとかあの中で1次通過するのもすごいことだと思いましたね!

ちゃんと自分のペースで踊れていたのが良かったですね◎



てことで、

結局ホンゴウさんがひたすらにかっこよかったです!

何かしても、何もしなくても、どっちでもカッコイイってやっぱりすごい。

最高でした。ありがとうございました。



そんなこんなで、

僕はKIDSサイドのJUDGEをさせていただきました!!

KIDSサイドもレベル高かったし、みんな最初から良いダンスしていました◎

本当に良かった!


予選はBサークルとDサークルを担当しましたが、

通過ならなかったけど印象に残っているのが、

D-10 RINKA

D-9  颯太

B-5   AnNa

B-1   ゆずきんぐ

あたりですかねぇ。

他の子も本当に良かったですが。


CサークルのRINKAちゃんもかっこよかったけど、

DサークルのRINKAちゃんも本当に良かったから、

Wリンカ2人に個人賞あげたいので、

D-10のリンカちゃん気がついたら僕にDMでも何でも送ってくださいね😁



からの

二次予選は本当に迷った。

迷いまくった。

特に、URARA、静空、KAIあたりは通過させたかったですねぇ。

でもあの時はエイティンとRURIちゃんが良過ぎた◎


あとは、

RyutaLoくんとRUIちゃんは1番大人っぽくて安定していてかっこよかった◎

Riaちゃんは独特のフィーリングが良かったし、個性ありますね!

HisaKingくんも良かった〜

変じゃなかったし、まぁ僕らの言うて褒め言葉だからね笑

i-ROHAちゃんRINKAちゃんRuiNaちゃんはまだまだ伸びそうなのでまた観れる時を楽しみにしています!


そんな中でずっと空気掴んで、流れを変えていたのがK-fu-sho-yaでしたね◎

2人とも全力ダンスで、色もあって、とても良かったです!

決勝もナイスでした!!

K-fu-優勝おめでとう◎


K-fu-の方が、その時の音楽に突き動かされて踊っていた感じでしたね。

sho-yaくんは自分のリズムがある感じ。


そんな結果でしたが、

僕の今回のMVPムーブはSE-TAの準決勝でした!

めちゃくちゃかっこよかった◎

ちょっと震えた🔥

気合いと、身体のキレと、音の掴み方と、

とてもよかったと思います。

ベスト4までいっていたから個人賞には選ばなかったけど、

(トーナメント残れなかった人に上げたいって勝手に決めていたので。)

昨日1番心動いた踊りはSE-TAでした!

ありがとう!



てことで、

後から色々気づいて面白かったのが、

SHOWというかコンテストで何回も観ていた子たちがバトルになるとまた全然違う踊りするんだなぁと言うことでした。

面白いもんですね。

どっちも楽しんでくださいね!



てことで、

KIDSも一般もバトルめちゃくちゃ面白かったけど、

SHOWも良くて、

特にChika-Jナンバーは感動しました!


10歳〜64歳まで20人強のSHOW

だけど、どちらにも寄せてない。

10歳のかわいい個性を出すとか、

64歳の味ある個性を出すとか、

そんなことよりも、全員が一体感となる方の演出でのSHOWは良かったですね。


誰が最年少で誰が最年長か分からないぐらい、

みんながイキイキとしていました。

曲がApple Treeなのもまた良かったですよねー

大きなTreeを感じました。

Familyですね。

ありがとうございました〜



そして、

JUDGE SESSIONは本当に豪華すぎてドキドしました。

まぁいつも通り出しゃばってたんですけど笑


スペシャリストとカリスマしかいないからこそ、

乗っても反ってもいいやという気持ちはありましたね😂


あとは豪華JUDGEが集まったからこそ、

東海の意地というか、名古屋の意地というか、

三重であるBIGイベントには愛知からも絡んでいきますよっていう。

OBAさんにそう言ってもらえて本当に嬉しかったし、

俺じゃなくても名古屋、愛知の存在感は薄めないようにしていきたいですね。



何にせよ、

自分にとっては大好きな人たちと共演出来て、

憧れの人たちの踊りを観れて、

他にもバチクソ良いダンスいっぱい観れて、

カズヨさんの熱い気持ちに少しでも協力することができて、

とても大満足な1日でした。

MCのTATSUYAさんの凄さとカッコ良さも随所に感じられたし、

OBAさんも最高でした!

KIDSでの1次予選と2次予選でのサークルの選曲分けもすごかったし、

準決勝、決勝も最高でした。


打ち上げはKORGEさんに散々笑わせてもらって、

もうずっといたいくらいでしたが、

キチンと終電で帰った自分達も誉めたい笑

大人になりました😂


何にせよ、

昨日は伝説の1日になったと思うし、

昨日をあの会場で共有できた人たちは全員ある種の仲間になれたと勝手に思っているし、

またいつでも会って、踊って、遊びましょう!


イベントの土地、規模、形式、話題、イメージ、

決定づけるものは色々あるけれど、

最終はやっぱり人なんですよ。

熱い人が集まって、感化しあって、その日のその瞬間の何かが渦巻いていく。


結局イベントは主催者のものではなく、

参加者のものだなと思います。

その日集まった人が作り上げていくんですよね。

その感覚大切に出来る人でありたいですね!


そして、比較するものでも無い。

自分が分かるのは参加したイベントだけだし、

参加してないイベントと比べられるわけもないし。


常に自分がいる場所を最高にしていけば良いだけですね。

八百万(やおよろず)の価値観認めていきましょう〜



ではでは。

posted by UC at 22:28| Comment(0) | UCの独断イベントリポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月19日

NATURAL FLOW vol.30 フリースタイルソロバトルグラチャン結果とか

【当日予選】

=1st round=

Aサークル

○WORIMITSU(SAKAZUKI)

○on my own way(CENTRAL)

しゅんぼーい(Naked boy)

○Reo BiScOtti(BANZAI PRODUCTION)

KOU(FUTURE TRIPS)、ホタル(unumaniucs)YAKO(ふぁみりあ)Shrimp、さお(mirror)、まどか、YUITO(B-RAD)、キョロ、ダイチメン、テッタ、タイセイ


Bサークル

○GGD(A.R.E.S)

○GENKI

○Chika(Boogie Bandit)

たかゆ〜(058FUNKSTARZ)

いそたく、RYOHEI(メイクサムノイズ)masaway、しんぺー、agehaYONE、ルナボー、MUTO、イッサ、ゆうたん


Cサークル

○NIISORA(BEAT SOLDIER)

○BAN(COMFORT)

雪奈

○mio(off wite)

MOTOTAKA(BANZAI PRODUCTION)shokiRYURAWKOU(C.C.BROTHERS)UME、ダイナマイトはるきんぐ、里奈、コウヘイ、みえどら、ちはる、Miu


Dサークル

○Zoomer(FIRE)

○Zuh(A.R.E.S)

○meg

○SHIGEKI(FUTURE TRIPS)

Paulohonopiy(COMFORT)RYOH(SWING GIRLS)、オシュリ、KONATSU(FULL BABE)KIKU(CENTRAL)、パピナップ、カノン、タイセイ、ともけん、NOA、ゆぴ


Eサークル

○GohRie(Boogie Bandit)

○YUUSHIN(FIRE)

○LUCCI

○Ahyumi

TAKESHI(FUTURE TRIPS)、よしまてぃ(DOMA)NATSUKI(空樂氣)Chanrii、リコリコ、KIM(canned heat)MO-RIS(メイクサムノイズ)、レーコ、YUKINOSNAP、希空、PLG、キョウカ


=2nd round=

Aサークル

○Zoomer

○GENKI

○meg

○NIISORA

しゅんぼーい

WORIMITSUon my own wayBAN、雪奈、Zuh


Bサークル

○YUUSHIN

○Ahyumi

○mio

○SHIGEKI

たかゆ〜

LUCCIGohRieGGDReo BiScOttiChika



【グラチャン大会】

=ベスト16=

○KAZUfreak(A.R.E.S)

× しゅんぼーい


○GENKI

× RYOTARO(OUTLEAP)


○AKO(A‘s)

× Zoomer


○YUUSHIN

× NIISORA


たかゆ〜

× BIG WEST(LOKI)


○Susumu Spaniel(A.R.E.S)

× Ahyumi


○S SUPER-REO(SAKAZUKI)

× Shigeki


○meg

× mio


=ベスト8=

○KAZUfreak

× GENKI


× AKO

○YUUSHIN


× たかゆ〜

○Susumu Spaniel


○SUPER-REO

× meg


=ベスト4=

○KAZUfreak

× YUUSHIN


○Susumu Spaniel

×  SUPER-REO


=決勝=

× KAZUfreak

Susumu Spaniel



苦しいJUDGEの連続でした!

良いバトルも多かったし、どこに決め手を持っていっていいか迷いまくるJUDGE多かったです。


決勝はA.R.E.S.対決!

熱かったですね。

めちゃくちゃ迷いました。

個人的には1本目カズ、2本目ススム、合計して僅差の僅差って感じでした。

延長やらせたかったぐらい。

あとは昨日はフリースタイルバトルだから、

そこの観点も大事にはしてました。


ススム、優勝おめでとう◎


そして、

準決勝が2カードとも熱すぎた!

てか、レベル高かった!

ヤバかったなぁ。


YUUSHINのあんな乱れバイブス久しぶりに観ました笑

最近、クールホット⁈な感じだったから。

でも、そこに落ち着いてしっかり返したカズがかっこよかったです。

決勝は逆の感じになったけど。

ここもめちゃくちゃ迷いました。

最後は直感もあったりしますが。。


てか、ユーシンは最初からずっと頭ひとつ抜けてましたね。

全然違った!

さすがです◎


レオくんとススムは、ススムが勝負所の仕掛けが抜群にハマっていて上がりましたね!

無駄にカズヨシがドロップキック食らってたし😂

でも、レオくんは最近本当に見るたび良くなっていて進化を感じますね。

去年のオーバーザエッジだか何かの時に感情が乗るようになってきたなぁなんて見ていたけど、

本人もそれを意識しているみたいだし、あのスキルの高さの引き出し方がたくさん増えてる感じがしてめちゃくちゃかっこよかったです。


てか、

トーナメント序盤は異種格闘技戦過ぎてこれまた判断に困りましたね!

選曲も結構攻めていたし、懐かしい曲や初めて聴くVerあったりで、

聴く分にはとても良い反面、踊りこなすの難しそうな感じありましたが、

そこは飛び込んでいってこそですね。


しゅんぼーいは予選から尻上がりにカマしていて良かったし、安定感感じるようになってきたし、ナチュラルになってきていて良かった。

GENKIくんは最初からとても良かった◎

昨日のMVP上げたいくらい、開放感と入り込み感と両方あって、音楽との距離感も近過ぎず遠過ぎずステキでした!

RYOTAROももっと観たかった〜、芯のある踊りでした。

最初からもったいないバトルでした。

AKOさんもステキでした。

バトルとなると曲を選びますけどね〜

Zoomerは予選からめちゃかっこよかった!

結構食らいました◎

最後は曲と雰囲気に呑まれた感じがもったいなかった〜

NIISORAはちょっと最近凄すぎる。

さらに突き抜けてきてる気がする、メンタルが良い。

NIISORA×YUUSHINもベストバウトのひとつだったし、あれを1moveで終わらせるのは超絶もったいなかった。

BIG WESTとたかゆ〜もいきなりもったいなかったですね!

2人とも安定しているし、己のあるダンスだから観ていて安心できます。

さらに爆発したバトルも観たいですね!

Ahyumiちゃんも相変わらずの魅力的なダンスでした◎

SHIGEKIくんも1人違うグルーヴ醸し出していて良かったです!

さすがメンテナンス明けでした笑

こういうストリートダンス独自のグルーヴも残っていってほしいですね。

megちゃんは予選1発目がとてもカッコよかったです!

意外な曲で出て行くなーと思ったけど、しっかり入ってました◎

mioもムーブの後半から安定してくる感じで、長く踊れる良さを感じました。

あとだんだん上がっていくオン眉がカワイイ。笑


てことで、

予選もかなり迷うバトルばかりで、

今思い返してもあーだったかなぁこうだったかなぁと自問自答が続きます。

JUDGEの順番や巡り合わせでも簡単に結果変わってしまうし。

自分の中で通過4人に入っていても落ちちゃうこともザラなわけで。


本当にJUDGEって嫌われるだけ恨まれるだけだなと思うけど、

だからこそ、たくさん感じられるよう色んなところ開いて観ているつもりです。


昨日はその人のペースっていうのを崩さずに熱量コントロール出来ていた人がよく見えたし、

逆にまだ経験浅い人は、自分のコントロール失ってしまった先に新たな自分に出会えたはずだから、

そういう人も何人か見られて良かったです。


ああいう場面を見ると、1回の本番が100回の練習を凌駕することがあるよなと思います。


Aブロックは、

モリミツさんダントツでした!

子龍もスキルが高い◎

どの曲でも踊れるようになってきていてすごい。

ユイトくんも最初に出る心意気最高でした。

バイブス高い若手HIPHOPダンサー何人かいたけど(Bのトップバッターとか)、あと少し粘り気出たり、音楽に入り込み出たりすれば、

身体のキレが追い越すことなくなると思うので。

その辺、レオ田村は良いですね。放ってるオーラも良いし◎

GGDも相当仕上がってました!だけに2発目もったいなかった〜、まぁいつだってタイミング。

価値は変わらない。

結局、みんな身体は動くわけで、それを踊りにできるかどうかだなといつも思います。

ほたるやYAKOはこれからもマイスタイル貫いて。

入り込めば入り込むほどに良いし。

さおちゃんもしゅりも良かったけど、最初の「お、イイね。」からさらに突き上げる何かが欲しくなりますね。

コウさんのグルーヴもかっこよかったです◎

昔からファンなんで。もっと沼みたいな音で踊ってほしかったです😇

キョロくん含めハウサーがたくさんいたのも印象的でした!

まーどりんの緊張伝わる感じも嫌いじゃないし、ダイチメンの諦め方も潔かったです◎


Bブロックは、

りょうへいくんがとても良かった!

いそたくも良かった!

2人は通過してもおかしくないと思ってたけど、そこは通過者が良過ぎた。

チカちゃんはアプローチの違い、気持ちの乗ったフローがとても映えて見えました◎

GIRLS系の踊りしていた子も気持ちを強く持てていたのは好感持てました!

しんぺーちゃんも段々と没入していきましたね笑

後半の人たちも悪くはないんだけどちょっと待ち過ぎちゃったかな〜

待つだけの意味ある踊りが見えないと、なんで待ってたんだろうていつも思ってしまう。


Cブロックは、

しょーきくん良かったです!

彼の未来は明るい。迷うことなく追求して進んでほしい。

モトタカ様もかっこよかったです、落ちると思いませんでした笑

レーナちゃんはしっかり乗っかってて曲が良く聴こえたので、挙げさせてもらいました◎

雪奈ちゃんも初戦は良いフィーリング垣間見えてました!

UMEくんもRYURAWくんも良かった瞬間あったけど、前半に踊った人たちをまくりきれなかった感じでしたかねー。かっこよかったけど!


Dブロックは、

めちゃくちゃ迷いました!

Zuhも先陣切ってキチンとかますあたり実力上がってるの感じたし、

honopiyも上手かった!

コナツちゃんももうひとつギアあげれば結果変わっただろうし、

オシュリは突き抜けてた笑

あの感覚俺らも良くなるけど(特にまさひろw)、結果には繋がらなかったりするんですよねー

でも、あの感覚が次の自分を作り上げてくれると俺は信じているので、

そのためにまたカタチ作りですね!

そして、ユウパウロもマジで上げたかったし、俺の中では4人には入っていたから本当に心苦しかった。

KIKUも心折れてたけど、自分が思うほど悪くなかったから、開き直ってかまし続けてほしかったですね。

リョウちゃんも、全然悪くなかったから、場数踏んで飛び込むタイミング掴んで、これからも魅せていってほしいですね。

でも、あんな風に心揺れ動くことってあまりないから、良い経験出来たと思ってください!

ニューしんじくんも久々に見れて、踊っている姿で上がりました。

あと、CDか忘れたけど、絶妙にジャンルがわからないというか、色んなものが混ざっていた髪の毛ひとつ結びしていた女の子もナイスでした◎

もちろんスキルはまだまだだけど、心踊りました。

あのくらい純粋に踊っていきたい😊


Eブロックは、

ここもすごく濃かったですね。

上がらなかったけど、リコリコちゃんはめちゃくちゃ良かったです!

僕の中では余裕で4人に入りました。

なっちゃんも実力の高さしっかり見せてたけど、

GohRieちゃんの深みがそれらを上回ってJUDGEに響いたんでしょうね!

KIMも身体と心のバランス悪くないように見えましたけどね。

よしまは単純に期待し過ぎてしまった笑

それだけ良いダンサーだってことです。

ルッチちゃんもかっこよかった〜

音楽好きな感じが出ていて良きですね。

MO-RISくんも前半良くて成長を感じました。


あとはコンテ系の子が1人いて面白かったのと、

フリースタイルバスケの子もナイスチャレンジだったと思います。

途中で帽子とれちゃった金髪の背の低いLOCKの子も新境地いけたと思います。

その感覚胸に基礎練頑張ってください。


まぁ他にも色々あるけれど、

そろそろ今日の現場の三重に着くのでやめておきます。😂

思い出したらまた書きます。



バトルは負けると否定された気持ちになったり、自分のここがダメだったんだって思ってしまうけど、

実はそんなこと全然なくて、自分的に良かった感覚や、誰かが良いと言ってくれた感覚はすべて正解です。

自信持って次の自分に繋げてください!

てことをいつもタエさんと話してます笑



てことで、

今回はNATURAL FLOWのグラチャンてことで、

モリアツさんが踏ん張って大切に育ててきた場所で、

大役任されたことは光栄なことでした。


地元の火を絶やさないという信念の中、

地元を代表するJUDGEでスペシャル回にしたいっていう狙いだったと思いますが、

俺だったら今ならエイトかなとな、実績ならヒロトくんかなとか、ダンサーとしてのデカさならKITOHさんかなとか、

むしろモリアツさんがやるのが1番良いじゃない!

とか色々考えちゃうけど、

そんな中でモリアツさんが信頼してくれていることが何よりも財産になります。

真摯に向き合わせていただきました。

ありがとうございました。



NATURAL FLOWに優勝したこともなければ、出たこともなく、

仮に今回出てても絶対優勝できない自分ですが、

だからこそ伝えていけるメッセージや表現もあるかもしれないし、

他人に勝ち負け決めてもらう前に、

いちダンサーとして人間として、どうあり続けるのかをまだまだ示し続けられればと思います。


スペシャリストに憧れつつも、

これからも1番素人に近いダンサーで居続けます。

みんな踊り続けましょう。


改めて、

エントリーいただいた皆さまありがとうございました!

一緒にJUDGEしてくれたKENJIさんにWUTAくんもリスペクトしています。

DJ ksk.esくん大変なワンオペお疲れさま!ちゃんと色出てました。

MCおちょぼもお疲れさま!GAYAのかわし方良かったです笑

GAYA勢もナイスでした。本当に本当に貴重な存在。

いつまでも自然体でいてください。


最後に、

今回のJUDGEに納得いかなかったYしまてぃに数発殴られたことを報告して締めさせていただきます🙏



ではでは。

posted by UC at 14:48| Comment(0) | UCの独断イベントリポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月18日

11/26(土)drip vol.1 at BLOCK(岐阜)

77777880-D0B0-46DB-BA0E-02EACA2F3A3B.jpg

岐阜をレペゼンするBANZAI PRODUCTIONの若手メンバーTOMOYAReo BiScOttiが仕掛けるダンスパーティー!


岐阜の夜を彩るダンスイベントの減少を憂いた彼らが、

また岐阜から東海へと発信していくべく立ち上げたイベントとなります。


ナイスな心意気ですね👏

バトルもナンバーも良いけれど、やっぱり本質のパーティーがないとっていう、

その感覚ってステキだし、是非繋げていってほしいですよね。


名古屋にも岐阜にも三河にも三重にもシーンがあって、

それぞれの地域で盛り上がっていたり、地域をまたいで遊びに行って交流したり、

かつて、そういったシーンがあった時代もあったし、

古くは風営法問題、近くはシーンの変化、さらに直近はコロナ禍の分断などなど、

深夜のイベントへの逆風は常々と色々あるけれど、

やっぱり消したくない灯ですよね。

ストリートは逃げ場で、クラブは社交場。


てことで、

みんなで遊びましょう◎

岐阜にも良いダンサー、面白い人、たくさんいますよ!


記念すべき第一回のGUESTは岐阜・愛知を代表するHOUSEチームINSPIRADO

そして、名古屋からは我々daft

GUEST DJは国内外から引っ張りだこのYoshimRiot


僕からしても、安心安定の間違いなきメンツです◎


呼んでいただきありがとうございます!

名古屋と岐阜の架け橋となれるようカマしていきますし、

新ネタ投下するためにひっそりと準備しております。


岐阜のダンサーたくさん観れる良い機会だし、

名古屋からもフレッシュなメンツが乗り込みます!

見応えバッチリです🔥

岐阜のDJ2人もガッチリ足元固めて空間演出してくれることでしょう!



本当に環境は与えられるだけではなくて、作っていくものでもあると思うから、

動き出した2人を応援したいきたいし、

これからも要注目ですね!

プレイヤーとしての進化にも期待しています◎

TANAKAPAPAとしてしっかりしていただければと思います◎



前売りチケットは11/23までの予約が必要なので、

予約フォームから申し込むか、僕に連絡するか、

何らかアクションをよろしくお願いします!


drip Instagram



***


🌐drip🌐


・【日程】1126()

・【時間】22:00-mid

・【会場】Club block📍

岐阜県岐阜市柳ヶ瀬通1丁目7 三越ビル3

・【料金】

前売り3,000円【11/23()23:59】まで

当日 3,500


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


⚜️SP GUEST DANCER⚜️

daft(UC.masahiro) from 名古屋

INSPIRADO

(RICARDO/SHIGEKI/KOKORO)from 岐阜,愛知


 ⚜️GUEST DJ⚜️

YoshimRIOT from 名古屋



🌐DJ🌐

◆たかゆ〜

(058FunkstarZ/BANZAI PRODUCTION

Kota



💥DANCE TEAM💥

Obtain

02/horse

KENTA

CC brothers

O.N

◆メイクサムノイズ

FAME

GohRieKIMRIKOReina

BANZAI PRODUCTION

zelos

GENKID

G-Dragon

UNUMANIACS

RYOTAMEN+TENRYU

058funkstarZ

UNO+Chie



↓↓↓↓↓↓↓



【タイムテーブル】

DJタイム/

たかゆ〜(22:00-22:40)

kota(22:40-23:20)


ショーケース1(23:20-0:00)

1: Obtain

2: 02/horse

3: KENTA

4: CC brothers

5:O.N

6:メイクサムノイズ

7: FAME

8: GohRieKIMRIKOReina


GUEST DJ / YoshimRIOT

(0:00-1:00)


ショーケース2(1:00-1:40)

1: BANZAI PRODUCTION

2: zelos

3: GENKID

4: G-Dragon

5: UNUMANIACS

6: RYOTAMEN+TENRYU

7: 058funkstarZ

8: UNO+Chie


SPGUEST(1:40-1:50)

1: daft

2: INSPIRADO


DJタイム/

たかゆ〜(1:50-3:00)

Kota(3:00-4:30)


***

posted by UC at 08:04| Comment(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月13日

11/19(土)COME AROUND vol.1 at NORMAL(名古屋)


A51FE13C-38BC-425B-9877-A86F5DE3758B.jpg


チャンリイことリナコが仕掛けるnewイベント!


彼女自身が名古屋のみならず全国各地の現場に顔を出して、

たくさん経験して、

その上で名古屋をプロデュースして、名古屋を盛り上げたいと立ち上げたイベント!


場所は今池のノーマル!

どこよりもアブノーマルなハコです笑


チャンリイに紹介させていただきましたが、

気に入って、イベント開催するまでに至って何よりです!


SHOWは厳選4組+セッション1組!

N.S.Y vol.22でもJUDGEをしてくれたhilotokenさん、

名古屋、浜松のdope playerのユニット、ススム&ユーシン、

広島出身で東京をいわしてるユウパウロとルッチ、

オーガナイザーチャンリイは、盟友スーパーYUKAと初のユニットSHOW!


セッションとしても、

岐阜のプリンスCKZW、NAKED GUNZ新メンバーのKraft、アーティストとしても引っ張りだこのmio、

感覚派の3人のセッションも楽しみですね!


DJは、

abentisくん、ハルチャンス、バルの仲良し3人体制!

good HIPHOP musicフリークの3人のサウンドコントロール楽しみですね!


間違いないメンツ、間違いないハコなんで、 是非みんなで遊びましょう◎


前日のWORKSHOP情報も載せてあるので要チェック!


99544495-B5EB-4B47-869F-499374A3C5AD.jpg


***

COME AROUND vol.1

2022/11/19()

OPEN: 23:30 / CLOSE: 5:00

at NORMAL(今池)

\3000


=SHOW CASE=

hilotoken

Susumu Spaniel & YUUSHIN

Paulo & Lucci

chanrii & SUPER YUKA


=SESSION=

CKZW, Kraft, mio


=DJ=

abentis

haruchance

BAL.





※※※

WORKSHOP情報

5FE484D8-258F-4D6A-9809-081DB4E0D47A.jpg

5D7177AD-5C89-41F1-BB79-2D52EA2950EC.jpg


come around presents...

Special WORK SHOPを開催❤️‍🔥


YUUSHIN @yuushin_wolowitz 

Paulo&Lucci @yupaulo0313 , @luccilunlun 


Work Shop翌日には

come around vol.1 に出演予定となります


⚫️詳細⚫️


日付 2022/11/18(


時間 YUUSHIN 19:00-20:30 

   Paulo&Lucci 21:00-22:30


会場 @studio_force_b 


料金 

YUUSHIN \3000 

Paulo&Lucci \3500


予約 https://forms.gle/jy3ujaBBebNqw2347?fbclid=PAAabWDXrfsDZW4m74twvsqjxSbHieGFQEIikJ7S0vQJ8pAobnVVnosiZ0uTk


感染症対策により定員数は変動する可能性もございます。


定員達し次第、キャンセル待ちとなります。


当日3日前のキャンセルは料金全額お支払いいただきますのでご了承下さい。


車で来られる方はお近くのコインパーキングを

ご使用下さい。


STUDIO FORCE Bst

468-0015

愛知県名古屋市天白区原1丁目210コーネルビル3


お問い合わせ

@come_a_ngy DMまで


***

posted by UC at 10:22| Comment(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする