【中学生部門】
優勝:NUR(JAZZ/兵庫)
準優勝:FABLE(HIPHOP/愛知)
3位:Sakura Chill Chord(HIPHOP/石川)
【小学生部門】
優勝:go bananas(HOUSE/神奈川)
準優勝:COCOA GIA(HIPHOP/千葉)
3位:YU-I&YU-MU(FREESTYLE/大阪)
【小学3年生以下部門】
優勝:磁石(HIPHOP/大阪)
準優勝:珠里庵(FREESTYLE/大阪)
3位:Micologne!!!(WAACKING/兵庫)
初めての関西でのsuperkids JUDGEでした🙏
ありがとうございました。
中学生部門は、
JAZZチーム、JAZZベースのFREESTYLEチームがすごく多くて、
その比率にびっくりしました!
まぁ出る側は他にどんなチームが出るのか分からないし、コントロール出来ないけれど、
やっぱり多いと埋もれやすいし、少ないと目立ちますよね。
そして、
JUDGE3人が全員入賞させたチームが1チームもいないという、
レベルも拮抗した結果となりましたね。
そんな中、優勝はJAZZのNUR!
とても身体が効いていて、構成なんかも面白かったです◎
選曲もアラビア系ラップみたいな曲でそれがすごく印象的で良かったです!
2人から1位を獲得して頭ひとつ抜けた感じでしたね!
おめでとうございます◎
後から、N-ismのメンバーでもあると聞いて納得のスキルの高さでした😊
準優勝は、FABLE!
中部予選でも準優勝だったから、後一歩が続いて悔しいだろうけど、
全然出来は良かったと思いますよ◎
2人から2位を獲得しましたね!
あと一歩はもう順番とかその日の流れとかタイミングだけかもですね。
胸張って踊り続けてください!
3位はSakura Chill Chord!
こちらは大人数HIPHOP。一体感あって良かったですね◎
選曲も気持ちよかったです!
1人から1位を獲得したわけですから、場合によっては優勝出来てたってことですよね。
まだまだチャンスあるので頑張ってください。
惜しかったのが、
3人中2人から得点をもらった
D.I.G、tick-eco、Moodの3チームですね。
D.I.GはJ.Dillaとかブーンパップ系中心の選曲でしっかり踊ってましたね◎
最初のフロアとか面白かったです!
tick-ecoは2部構成的な作品でメリハリありましたね。動きと踊りのバランスが良かったと思います!
Moodは手足が長く、中学生とは思えない色気ある踊りで惹きつけていましたね!
衣装と踊りも合っていたと思います。
あとは、
トップバッターなのにヴァイブス満点でかましてくれたらFlex crewも良かったですし、
courageも洒落ててダンス上手でしたね!特に赤い髪の背高い方の子が良かったです。
mimiも姿勢良くてキレイな動きでしたね。
RAW FADGEも自分たちの好きなものていうのがしっかり見えて良かったです。
ソロ回し的なところが良かったですね◎
他では、
米田兄弟はやっぱり観ていてホッコリするし、ちゃんと前より上手くなってました◎
Ksaaniの世界観も凄かったですね。
Spoiled Bratzもfreshなルーティーンがいくつかあって良かったです。
problem childとCRESTも伸びしろ感じましたね◎
このまま頑張ってほしいです!
そして、
小学生部門は、go bananasが3人全員から得点をとってバッチリの優勝でした!
ダンス、選曲、衣装すべてがハマっていて、肩の力が入りすぎていない余裕感もかっこよかったです!
準優勝のCOCOAGIAも2人から上位入賞しており良かったですね!
こちらも衣装はオシャレだし、大人数だけどそれぞれ個性あるソロや振り付けが良かったですね◎
3位はYU-I&YU-MU!
この2人はダンス上手かったですね!
選曲もカッコイイK-pop?みたいな?
1人は優勝つけていますし、全然タイミング変われば優勝したもおかしくない感じですよね。
他に良かったのは、
Ritmo.がトップバッターで出てきて「本当に小学生だろうか?!」て思うほどの大人びたダンスは印象に残ってますし、
女同生も、打楽器系の音から始まってのグルーヴがすごく良かったですね◎
好きな世界観でした。
G.O.A.Tも以前より余裕ある踊りができていてかっこよかったです!入りもクールでぐっと引き込まれました!
ZINGI ZINGIも上手くてスター性もありましたね😊
ノリがかっこよかったです。
Neiも丁寧な踊りで良かったですね。
ラストのミスは惜しかったですが、音も良い感じでしたし、かっこよかったです。
Bless Brosもヤンチャ感たっぷりで良かったですねー!
その前に磁石見てたから既視感あったのも事実ですが、もうそこはタイミングでしかないですよね。
それによって点数が変わることはないですし。
berryも安定感ある踊りで良かったですね◎
本当に脚長いし、そう見える踊りのシルエットの良さが良かったです!
他に印象に残っているのは、
Sarkingの男の子のソロが良かったのと、
Like A monkeyも前半かっこよかったです!
PhanueLも全体でエナジーは感じたし、最後のソロは良かったですね◎
そんな感じでしょうか。
そして、
小学3年生以下部門は、
相変わらずみんなこんなに踊れるんだぁと感心してしまいます!
良かったです◎
優勝は3人から1位、2位の評価を得た磁石!!
SHINGO★西成で伸び伸び踊る2人はとても良かったですね〜
雰囲気も踊りも合っていましたね。
準優勝も3人全員が入賞評価の珠里庵。
カンフーをテーマにした作品でしたが、止めがしっかりきいているから見やすかったですね!
スキル高くてびっくりしました◎
3位も3人から点数をとったMicologne!!!
もう男の子の入り込みが素晴らしかったですね!
展開や構成も面白かったです◎
Raymyも身体キレていてキレイに踊ってましたね。
1曲使いも効果的な作品でした!
JUDGEの1人は1位をつけていますし、
3人全員1位のチームが違うというのも面白い展開でした
他には、
Ni-iroも世界観良かったし、ターンからのポージングがおもしろくて印象に残ってます!
Relyone.もトップバッターなのにパワフルにかましてくれてパッション感じました。
LIL FLAP溜めの振りとかあってまたひと味違うLOCKで良かったですね。
Bunnyも差のある2曲使いで魅せていましたね。ちょっと音量の差が気になりましたが、踊りは良かったです◎
CROWN BARRETTEは後半に向かって良くなっていきましたね。
そんな感じです!
FINALを決めた皆さん、おめでとうございます!
是非カマシてください!
惜しくも逃してしまった人たちも、まだまだチャンスあるので頑張ってください◎
そして、
結果云々より自分たちがやりたいことを、やりたいようにやれるよう沢山練習してくださいね🔥
結果は後からついてきたり、思わぬことが結果だったりするので。
てことで、
初めての関西予選JUDGEありがとうございました🙏
東京や大阪みたいな大きな街に、名古屋から呼んでいただけることは本当に光栄です。
一緒にJUDGEしていただいたKUSSUNさんもHASSANさんも優しくてステキでしたし、
MC MORIYAさんも相変わらず元気で最高でした!
パオさん、大ちゃんはじめ、スタッフの皆さんもありがとうございました。
またよろしくお願いします!
ではでは。